Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

注解  

「宇宙と人間のロマンを語る」チャンドラー・ウィックラマシンゲ(池田大作全集第103…

前後
17  ローマ・クラブ
 地球環境の有限性や人類の生存の問題を研究し、提言するために世界の知識人によって構成された団体。一九六八年に初会合。
 ローマ帝国
 西洋古代の最大の帝国。紀元前七世紀ころに建てられた都市国家によって始まり、同二七年オクタウィアヌスが帝政をしく。三九五年、東西の帝国に分裂。ローマを都とする西ローマ帝国はゲルマン人の侵入で四七六年に滅び、コンスタンチノープルが都の東ローマ帝国は一四五三年にオスマン帝国によって滅ぼされた。
 六識・六根・六境
 眼・耳・鼻・舌・身・意の六根(感覚器官)が、色・声・香・味・触・法の六境に縁して、見・聞・嗅・味・触・知の六種の了別作用(六識)をする。
 〔六識〕〔六根〕〔六境〕
18  意識―意根―法境
 眼識―眼根―色境
 耳識―耳根―声境
 鼻識―鼻根―香境
 舌識―舌根―味境
 身識―身根―触境
 ロバチェフスキー
 (一七九二年―一八五六年)ロシアの数学者。平行線論の研究を深め、非ユークリッド幾何学を創始した一人となった。
 ワーズワース
 (一七七〇年―一八五〇年)ウィリアム。イギリスのロマン派最大の詩人。少年時代に親しんだ湖水地方の美しい自然の力は、その才能を豊かに開花させる土壌となった。外界としての自然と自己の内面との交流を汎神論的にうたった。一八四三年、桂冠詩人に。
 ワインバーグ
 (一九三三年―)アメリカの理論物理学者。研究分野は広く、素粒子から宇宙の理論にまで及ぶ。物質間に働く〈弱い力〉の相互作用と電磁的な力の相互作用を統一する理論を示した。ノーベル物理学賞を受賞。

1
17