Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「7.3」記念第35回本部幹部会 晴れ舞台で「人間の宗教」の実験証明

1999.7.3 スピーチ(1998.11〜)(池田大作全集第90巻)

前後
20  勤行・唱題は、小宇宙である自分自身を、大宇宙の根本のリズムに合致させゆく崇高な儀式である。
 御本尊へ合掌し、勤行・唱題する。その声は、すべての仏・菩薩、諸天善神のもとに届いている。そして、目には見えないが、全宇宙の仏・菩薩、諸天善神が、その人を守り囲んでいく。その″真ん中″に自分がいることになる。
 東天に向かって、諸天善神の代表である大日天にあいさつし、諸天に法味を捧げる。その後、御本尊に向かうと、全宇宙の諸天善神がいっせいに、自分と一緒に御本尊に向かって合掌し、自分が願った通りに、諸天が動いていく。
 題目をあげるということが、どれほど、すごいことか。すべての仏・菩薩、諸天が味方になるのである。だから人類を救う力がある。救う使命がある。
 博士は言われた。
 「年配者の最大の誤りは、仕事から引退してしまうことです。やるべき仕事がなくなれば『肉体的努力』と『精神的な努力』を、しなくなってしまう。とくに『精神的な努力』をやめることは、非常によくありません」
 いわんや、信心に「引退」はない。広宣流布への学会活動は、生命力を増す「最極の精神の努力」であり、生命の根本的な健康法なのである。
21  「生きるのが楽しい」世界を!
 私は、ガルブレイス博士の「二十一世紀のビジョン」を尋ねた。
 博士は答えた。
 「私の二十一世紀のビジョンは、人々が『この世界で生きていくのが楽しい』と言える時代です。そして『よりよい生活ができるのだ』『幸せになれるのだ』という確信を、みなが分かち合って、『殺』ということのなくなる時代です」
 私どもの運動への共感を込めての話であった。
 「万人が楽しめる」世紀――これを創っているのが、わが創価学会インタナショナルなのである。
 そう申し上げ、本日の「世界広宣流布議会」は終了いたします。(拍手)
 いつまでも、いつまでもお元気で! お体を大事になさってください。
 帰られましたら、同志の皆さまに、くれぐれもよろしくお伝えください。
 世界と日本の全同志の皆さまの勝利を、お祈り申し上げます。
 皆さまに、「栄光あれ!」「幸福あれ!」「健康あれ!」「ご長寿あれ!」「和楽あれ!」
 (東京牧口記念会館)

1
20