Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「11・18」記念アジア代表者会議 人類貢献の「不変の大道」を歩め

1995.11.12 スピーチ(1995.5〜)(池田大作全集第86巻)

前後
1  妙法の力で自在の人生を
 アジア代表者会議、おめでとう。11・18「創立の日」を晴れ晴れと祝賀する集いである。皆さまとゆっくり語り合う機会をもつことができ、私は幸せである。
 香港ホンコン・マカオの皆さまも、このようにお元気で、本当にうれしい。
 香港・マカオのSGI(創価学会インタナショナル)の方々は、実に仲が良い。気持ちがいい。皆、教養があり、人格が清々しい。根性があって、しかも人への接し方がまことにさわやかである。お会いするたびに、境涯をぐんぐん広げておられる。
 香港の街並みも、ますます美しくなっており、着実な発展を私は喜んでいる。
 また、日本各地から集われた交流団の皆さま、遠いところ、本当にご苦労さま。楽しく有意義な思い出を、つづっていただきたい。
 広布を願って来られた交流団である。その尊き「心」が皆さまの境涯を広げ、仏法で説く転輪聖王てんりんじょうおうのごとく、やがて世界を自在に動ける大境涯になっていくにちがいない。これが妙法の力である。その自在の人生への「噴射」を皆さまは、すでに開始されたのである。
2  御本仏であられる日蓮大聖人は、雄大なる太平洋の海辺に聖誕なされた。それは、大聖人の仏法が、ここ香港はもちろん全世界につながり、全人類に通じゆく象徴とも拝されよう。
 御書には、″仏法者は大海のごとくあれ″と仰せである。
 「大難来りなば強盛の信心弥弥いよいよ悦びをなすべし、火に薪をくわへんにさかんなる事なかるべしや、大海へ衆流入る・されども大海は河の水を返す事ありや、法華大海の行者に諸河の水は大難の如く入れども・かへす事とがむる事なし、諸河の水入る事なくば大海あるべからず、大難なくば法華経の行者にはあらじ
 ──大難が来たならば、強盛の信心でいよいよ喜んでいくべきである。火にたきぎを加えて(その分)燃えさからないことがあろうか(否、決してない)。大海には多くの河が流れ込む。しかし大海は河の水を返すことがあるだろうか(否、決してない)。(それと同じように)″法華大海の行者″には、さまざまな大難の河の水が流れ込むが、押し返したり、とがめだてすることはない。さまざまな河の水が入ってこなければ大海はない。大難がなければ法華経の行者ではないのである──。
 難があるほど、成仏へのチャンスであり、いよいよ喜んでいきなさい、との仰せである。
3  嫉妬と臆病と狂態きょうたいの圧迫など、大聖人の大海原のごとき大境界から見れば、まことに小さな小さなことである。
 妙法とともに生きる──それは宇宙大の人生である。何が起ころうと悠々と見おろしながら、全民衆を幸福にするという使命へ向かって、自在の智慧と力を発揮し、すべて勝ち越えていけるのである。妙法とともに生きる人生は不滅であり、永遠の凱歌の人生である。すべてを勝利の方向へ、希望の方向へ、「変毒為薬へんどくいやく(毒を変じて薬と為す)」できるのである。
4  「法華経は永遠の大法。時代で変わる法律とは違う」
 妙法を持った人生が、どれほど強いか──。私どもの先師である牧口先生は、その強さを厳然と示してくださった。
 第二次大戦中、ここ香港をはじめアジアの民衆に計り知れない苦しみを与えた日本の軍国主義と、牧口先生は真っ向から戦われた。その不動の信念は、どこに立脚していたのか。
 牧口先生は、日本の特高警察(特別高等警察)の尋問に対して、こう答えておられる。
 「法華経の法は宇宙根本の大法でありまして過去・現在・未来の三世を通じて絶対不変万古不易ばんこふえき(永遠に変わらない)の大法であります。
 その時代々(時代)につて改正されたり、廃止されたりする法律諸制度とは違ふのでありまして、終世変らざるところの人類行動の規範を示顕じげんせられてあるのであります」(訊問調書から)と。
 狂った権力の暴走に一国がこぞって押し流されていた時に、牧口先生はいわおのごとく揺るぎなく立っておられた。妙法を根本とした不変の「人類行動の規範」に生き抜かれた。いかなる弾圧にも屈することなく、悪を叱咤された。そして「生命の尊厳」「世界の平和」「人道の連帯」への信念を貫き通されたのである。
 これが私どもの偉大なる先師であられる。これが永遠に変わらぬ「学会精神」である。
5  一九九七年には、百カ国の友が、ここ香港に集い、「世界青年平和文化祭」「SGI総会」が開催される予定である。世界広布の「希望の港」である香港を大きなかなめとして、SGIのスクラムは限りなく明るい。
 一段と「師子の叫び」を強めながら、私どもは伸び伸びと、愉快に前進してまいりたい。
 きょうは朗らかなアジアの友の集い、本当におめでとう。

1
1