Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第五十六回本部幹部会、諸精霊追善勤行会… 日々、愉快に「生命の王者」の旅を

1992.7.15 スピーチ(1992.6〜)(池田大作全集第81巻)

前後
10  今、事実のうえで、正法を守り、同志を守り、大聖人の御遺命である広宣流布の道を開いているのは、だれか。まぎれもなく学会員である。学会員こそ、真の大聖人の信者である。
 ゆえに具体的には、その方々こそが、最も身近に、諸天善神の働きをなしている。また、″如来の使い″として、諸仏・諸菩薩の働きをもなしている。これほど大切な、尊い方々はいない。
 ゆえに、学会員を大事にする人は、福徳を積む。見下し、利用し、裏切れば堕地獄である。
 幹部も、広布に働く学会員に奉仕するのが責務である。学会員を心から大切にし、守り合っていくところに、加速度的に、仏天の加護は勢いを増していく。
 学会は、この方程式の通りに進んできた。ゆえに、「勝利」できた。
 ともかく、一にも二にも「一番大事なのは仏子であり、学会員である」──これを一念の根本に置くかいなか。その違いは、ほとんど″タッチの差″である。しかし、その結果としての振る舞い、福運、境涯には天地の差ができてくる。指導者としての根本的な自覚の問題である。
11  「古い友人と仲良く、新しい友人をつくれ」
 皆さまのお題目のおかげで、中東・ヨーロッパの旅を有意義に終えることができた。全会員の皆さまに心から感謝を申し上げたい。
 トルコの最高学府・国立アンカラ大学での講演でもふれたが、″トルコ建国の父″ケマル初代大統領は「古い友人と仲良くし、新しい友人をつくれ」を、モットーとしていた。
 今回の旅でも、私は古くからの友情をさらに深めるとともに、新しい友情を大きく広げることができた。これまでも、一貫して、その姿勢を貫いてきたつもりである。ここに限りなく広がりゆく広宣流布の大切な軌道がある。
 「古い友人と仲良くし、新しい友人をつくれ」──学会も、これを一つの合言葉としてはどうだろうか。
 広布の闘争を一歩また一歩と勝ち進みながら、どうか皆さまも、日本の各地、また将来は世界の各国へ、友情のえにしを広げていっていただきたい。
 日々、「朗らかに」生きていただきたい。自分自身の決めた課題を、自分自身のためにやり切っていただきたい。その人が、人生の勝利者となるからだ。
 皆さまの、ご健康、ご活躍を心からお祈りして、私のスピーチを終わります。ありがとう!

1
10