Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

昭和二十八年(二月)  

「若き日の日記・上」(池田大作全集第36巻)

前後
4  二月四日(水) 曇後快晴
 身体の具合、悪し。背中に、焼けたる鉄板を一枚入れたるが如し。且つ、焼けたる木一枝、胸中に入れたる感じなり。
 身体さえ、頑強に、健康になれば、何も恐れることなし。そは、信心以外に、解決の途はなし。
 小岩支部幹部会。常泉寺。六時三十分開会。盛況となる。自分も、思いきって起つ。
 帰り、I宅に、先生と共に寄る。
 I氏の問題について、学会、仏法の峻厳なる指導をみる。身の切られる思いあり。
 先生を、ご自宅にお送りする。すでに、午前一時を回っていた。
 これも、思い出の深き、歴史の一夜となろう。
 学問をしなくては―――男子は、力ある、偉き人にならねば。
5  二月八日(日) 快晴
 天気良好。春季の薫光を感ずる。
 大石寺、登山参詣。―――先生の奥様と共に日帰り。七時三十六分、東京発、浜松行きにて。
 先生のお身体、芳しからず。痛切に、将来の学会の自覚の念せまる。先生、どうか生きながらえて下さい。
 自己の身体も、又よからず。私は若い。第六天の魔王に勝つことだ。
 車中、疲れ、休む。
6  二月十日(火) 快晴
 心身共に、疲労。―――
 埼玉、川越地区に講義。―――「佐渡御書」。受講者、約五十名。次第に、人材、人物が、輩出して来た様子。
 共産主義国対自由主義国、世界の二大陣営の激突に苦悩する。吾々の前進が、その第一段階の橋渡しか。
 而れども、今の力なき存在では、如何ともならず。時を待て。時を待て。同志よ。民衆よ。人類よ。―――

1
4