Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

抜苦与楽の英雄 (第11回)

2009.4.2 「御書と師弟」

前後
8  宗教の力が不可欠
 この生命哲学を根幹にしているという一点で、我らの運動は、過去の様々な運動とは、まったく次元の違う深さを湛えているのです。
 いかに高邁な理想を掲げた運動も、確たる生命観や生死観がなければ、人間不信や嫉妬・憎悪などの感情に足を取られ、結局は分裂し、衰亡せざるを得ない。これは、古今の歴史の痛切な教訓でありましょう。
 仏法は、人間の「一念」に光を当てます。相手の「境涯」を見つめます。人種や民族、学歴や肩書きなど、あらゆる差異を超え、「生命」という最も普遍的な大地に拠って立ちます。
 それゆえに、狭い通年や偏見に囚われず、大胆かつ率直に、心と心、生命と生命を結び合いながら、人類の新たな価値創造の活路を開いていけるのです。
 「仏法に国境はない」―これが恩師の叫びでした。私はその直弟子として、世界を舞台に、人間主義の対話のうねりを起こしてきました。
 動くことです。語ることです。たゆみなき一波また一波が、「分断」から「結合」へ、「対立」から「融和」へ、「戦争」から「平和」へ、人類史を転換しゆく潮流となることを信じて、私は戦ってきました。
 著名な経済学者であり、晩年には創価大学で青年を薫陶してくださった故・大熊信行教授はこう結論されていた。
 「平和国家においては、政治万能の思想は存在せず、すでに政治を越えたものが、政治を指導する関係にある」
 「およそ平和主義の原点といえば、盗用でも、西洋でも、実は宗教なのであった」
 平和な国家を築くためには、人間のあらゆる営みにあって、精神性を開花させゆく「哲学」「宗教」の力が絶対に不可欠である。ゆえに大熊教授も、創価の前進に未来の希望を託してくださったのです。
 戸田先生は、青年部にこう呼びかけられました。
 「根本の哲学は、生命哲学である。我々は、この大哲学によって、世界をリードするのである。諸君は、既に世界的な指導者なのです」
 若くしてこの最高哲学を実践しゆく、わが青年部・未来部の友は、民衆のため、広布のため、強力な指導者に陸続と育ってもらいたい。
9  一緒に題目を唱え
 大事なことは、広宣流布を前進させることです。広宣流布を邪魔したり、足を引っ張ったりする魔の蠢動を断じて許してはいけない。
 戸田先生は「仏道修行をやりぬけば、あらゆる衆生を堂々と導いていける大境涯になる」と言われました。
 リーダーは、皆の苦しみをわが苦しみとし、皆の喜びをわが喜びとして、親身になって尽くしていくことです。一緒に勤行をし、一緒に題目を唱えていくことが大切です。
 そして、師の如く自分自身が先頭に立って、勝利の道を断固として切り開いていくことです。ここにこそ、真実の人間指導者の王道があります。
 日蓮大聖人の御心のままに、「一切衆生の同一苦」に打ち勝ちゆく創価のスクラム。この学会を護り、学会と共に歩む人生こそ「慈悲の中の大慈悲」(御書1467㌻)の前進です。
 尊極無上の正義の大連帯を一段と広めながら、朗らかに勝ち進みましょう!
 歓喜と幸福の「師弟桜」「勝利桜」を悠然と咲かせゆこうではありませんか!
  新世紀
   我らの舞台と
     晴れやかに
   右手に哲学
     左手に慈悲もて

1
8