Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

新時代第25回本部幹部会 広布第2幕第13回全国青年部幹部会

2009.1.18 スピーチ(聖教新聞2009年下)

前後
24  希望を手放すな!
 昭和26年1月。
 戸田先生の事業は失敗し、絶体絶命の苦難の冬であった。
 私は日記に綴った。
 「冬来りなば、春遠からじ。極寒の冬なれど、春近しを思えば、胸はときめく。いかなる苦難に遇っても、希望を決して捨ててはならぬ」
 信心強き人に、春がこないわけがない。そう私は心に決めて、創価の春を勝ち開いていった。
 戸田先生は、宿命と戦う関西の同志に、こう語られた。
 「病気や経済苦も、上ったり、下ったりしながら、必ず良くなっていくものだ。信心をとしっかりやり遂げていきなさい」
 人生の旅路には、悩みの谷もある。逆境の山もあるだろう。
 しかし、信心で乗り越えられない試練はない。妙法に生き抜けば、すべてが自身の糧となり、宝となっていく。絶対に勝ち越えていくことができる。
 私がお会いした、アフリカの環境の母・マータイ博士は、力強く語られている。
 「人間は、一人一人が、その人にしかできない変化をもたらすことができる存在である。ゆえに、皆で力を合わせれば、どんなに不可能と思われるようなことも、必ず成し遂げることができる」
 一人一人が尊極の力を秘めている。使命をもっている。皆さん方の前進が、一家を、地域を、社会を、大変革していくのである。
 不況の荒波と戦う方々をはじめ、私は全同志に「断じて勝ちまくれ!」と心からエール(声援)を贈りたい。
25  勝利の富士へ共々に前進!
 では、以上をもって、新年の有意義な、思い出深い幹部会を終了いたします。
 ありがとう!
 どうか元気で、健康第一で、一日一日を努力しながら、勝ちながら、富士の山を登ろう!〈「ハイ」と力強い返事が〉
 広宣流布の山。青年・勝利の山。創立80周年の山。
 すべてが我らの富士の山である。〈ここで名誉会長の導師で、参加者全員が唱題を行う〉
 長時間、本当にご苦労さま!
 創価の法城も、同志の皆さんに喜んでいただけるよう、立派に整備していく。
 女子部をはじめ、青年部の体制も整ってきた。
 ともに戦おう!
 海外の皆さん! 重ねて、遠いところ、大変な中、本当に、よく来てくださった。うれしい、うれしい! どうか、お幸せに!
 そして、平和と文化の「使命の舞」を舞いゆく、花の芸術部の皆さんのご活躍をお祈りします。全同志で応援しよう!
 ありがとう! ありがとう!

1
24