Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「創価学会の日」記念式典 雄樺の信心で創立六十周年へ

1985.5.3 「広布と人生を語る」第7巻

前後
1  五月晴れのもと、つつじも咲き誇り緑の薫風もさわやかななか、広布の同志が集い、記念式典を開催できたことは喜びにたえない。ただいま、御法主日顕上人猊下より賜りし賞与御本尊に、日蓮正宗のますますの発展を深くご祈念申し上げた。また代々の会長へのご恩に報じていくことをお誓いし、さらに日本ならびに全世界の妙法の同志の限りない健勝をもご祈念させていただいた。
2  学会の永遠に伸展しゆく広布の活動のなかにあって、信心のあり方について心してほしいことは、けっして権威主義であってはならないし、また形式主義であってもならないということである。
 離陸した飛行機は、目的地へと飛びつづける。そしてきちんと目的地へ着陸しなければならない。われわれの信心もまた同じである。
 これまで、御本尊を信受し、一生懸命励んできたし、仏道修行もしてきた。それだけの功徳も功績もある。しかし、それはいわば一生成仏という目的地へ向かっている途中であって、成仏という目的地に到達してこそ、信心の目的を達成したことになるのである。その途上にあって、成仏への道からはずれてしまうことは、信心の墜落となる。
3  広布の道は長い。これからも強盛にして、深き信心で進んでいただきたい。しかし、人間の常として、信心も長くなれば、純粋性を失い、名聞名利、あるいは野心に走る人も出てくるかもしれない。その人は、もはや広布、信心のうえの“五老僧の一類”といわざるをえない。慢心、増上慢、ねたみ、野心によって、信心の正道を破られ、一生成仏の道を塞いではならない。
 さらに、広布の途上にあっては三類の強敵、三障四魔は必然である。それは仏法の法理に照らして、大聖人の仰せどおりの正しき信心であることを実証するものである。「賢者はよろこび愚者は退く」との御金言を胸に、万歳に悔いを残すことのない前進をお願いしたい。
4  そして、次は学会創立六十周年をめざして、ともどもに進みたい。この年、総本山大石寺では開創七百年の大佳節を迎える。また恩師戸田先生の三十三回忌でもある。不思議なる時の一致であるが、これからの五年間が、あらゆる面で重要な年となるといってよい。
 この五年間、私も、御本尊根本に、すべてに向かって、いよいよ雄渾の信心で進んでいきたいと決意している。どうか地涌の友である皆さん方も、この年を次の目標として、若々しい雄渾の生命力で邁進していただきたい。

1
1