Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

烈 日  

小説「人間革命」5-6巻 (池田大作全集第146巻)

前後
30  この五月三日は、また、憲法−記念日であった。一九四七年(昭和二十三年)五月三日、「平和憲法」が施行されて、五年目の記念日である。
 四月十一日に解任された連合国軍最高司令官マッカーサーの後任であるリッジウェーは、この日のために、五月一日に声明を発表している。
 彼は、声明のなかで、憲法が施行されてから四年間で、日本は「希望に満ちた平和な復興状態しを実現したと評価し、続いて次のように述べている。
 「このような状態からして日本は正式講和条約を結ぶ準備ができ上っていると一般に認められるようになり、米国政府が目下他の関係各国政府と打合せて、この目的のために積極的に話を進めているから、その結実は確約されている。その時に備えるため、つまり日本が国内問題処理の全権を回復する日に備えるため、現在の占領政策すなわち日本政府の責任遂行能力に比例しつつ、占領軍当局の管理を緩和してゆくという現在の政策は今後ますます推し進められるであろう」
 韓・朝鮮半島では、激戦が続いている。勝敗の帰趨は不明のまま、第三次世界大戦へと拡大しかねない危機を、不気味にはらんでいた。国連軍の、完全な前線補給基地となった日本――これに対して、一日も早く講和条約を結ぶ必要に迫られていたアメリカは、同時に日本占領の戦力のすべてを、半島の戦線にも向けなければならず、占領軍撤退後の善後策を推進していた。
 講和問題は、今や、「単独講和」か「全面講和」かに国論を二分し、政治的混乱が表面化し始めていたのである。
 この三日、皇居前広場では、天皇、皇后出席のもとに、約二万人の国民の参加によって、憲法記念日の式典が挙行されていた。
 総評系の組合員は、「全面講和」を叫び、五月一日のメーデーに皇居前広場の使用が禁止されたのを不満として、五千人の警官の前でデモを敢行し、総評幹部三十七人が検挙されている。
 同じ日、向島の常泉寺では、戸田城聖の創価学会第二代会長就任式の式典が、「霊山の一会」のごとき荘厳さと、歓喜とをもって行われ、未来へ広宣流布の実現が宣言されたのである。
 戸田は、後日、この日を記念して、幾人かの弟子に当日の写真を贈っている。伸一への写真の裏には、次のように記されてあった。
  現在も
    未来も共に
      苦楽をば
    分けあう縁
      不思議なるかな

1
30