Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

創価大学 創立の心 永遠に「学生のための大学」たれ

2002.5.3 随筆 新・人間革命5 (池田大作全集第133巻)

前後
6  「学生のための大学」は、世界の一流大学の趨勢といえよう。
 私が、これまで対話をしてきた世界の知性も、共通して「学生中心」の視点をもっておられた。
 ロシアのモスクワ大学では、サドーブニチィ総長の指揮のもと、優秀な人材を発掘するために、教員で手分けして国中を走り回り、モスクワ大学への受験をアドバイスしているという。「二十一世紀のロシア」を担い、「世界の平和」を託せる人材を、なんとしても集めるのだという懸命な姿に、私は心打たれた。
 インドのプルバンチャル大学のパタンジャリ副総長は、事前の約束がなくとも、学生には、いつでも副総長室のドアを開けていると言われた。
 「副総長としての時聞は、学生のための時間だと思っています。ほかの何よりも最優先すべきは学生です」
 「教育は学生本位であるべきです」
 全く、その通りだ。
 私も、学生を守り、育てるために命をかけてきた。
 時には、玉の汗を流しながら、また時には、体調を崩していても、学生のなかに飛び込んで対話を重ねてきた。
 学生が成長するのなら倒れても本望だと思った。
 それが、「教育者」の信念であるべきではないか!
 それが、「学生中心」の創価大学における、教職員のあるべき姿ではないか!
 三日聞にわたった、第二回滝山祭では、灼熱の太陽が照りつけるなか、全身汗まみれになって学生たちを激励し続けながら、こう語ったことを覚えている。
 「私は学生の味方です。徹底的に動き、徹底的に激励に走る。この五体が、たとえ動かなくなろうとも、私は学生を守るために働きます」
 これが、今も変わらぬ、そして生涯変わらぬ、創立者の心情である

1
6