Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

応急手当 「冷静」が命を守る

「健康対話」(池田大作全集第66巻)

前後
10  家の中でも事故は起きる
 池田 家の中も、決して安全な場所とは言えませんね。交通事故死の次に多いのが、家庭内での事故死だと聞きましたが。(=二〇〇六年度の警察庁、厚生労働省の統計資料によると、家庭内での事故死のほうが多くなっている)
 豊福 あまり知られていないことですが、そのとおりです。子どもや高齢の方がいる家庭では、とくに注意が必要です。
 森田 実際、事故の中身も、子どもや高齢者の「階段などでの転倒」「異物を飲んでの窒息死」「浴槽での溺死」などです。
 池田 安全な場所だと油断していると、防げる事故も防げなくなってしまう。大聖人は「賢人は安全な状態にあっても危険に備え、心の曲がった人は危険な状態にあっても(それに対処しようとせず)安穏を願う」(御書九六九ページ、通解)と注意をうながされています。
 ちょっとした気配り、用心。それがあるかないかで、百八十度違う人生行路になってしまう場合もある。賢人でなければならない。飛行機も飛び立つ前に毎回、入念に点検する。人生の使命を果たすためにも、生活のすみずみにまで心のサーチライトを当てて、「安全」を確保しなければならない。
 「とれくらい大丈夫だろう」「何とかなるだろう」「いつか、きちんとやろう」――そういう緩みを油断というのです。
 夏は、体力を過信して無理をする場合も多い。多くの事故の原因も疲労や油断です。「最高に価値ある夏だった」と言えるよう、強い祈りを根本に、賢明な信仰即生活を送っていただきたいと思います。

1
10