Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

自従是来。我常在此。‥‥  

講義「方便品・寿量品」(池田大作全集第35巻)

前後
7  「立正安国」の精神に仏法の正統
 経典には、国土変革のための具体的な行動さえ説かれている。
 たとえば、釈尊は「不毛の土地に木々を植え緑豊かな園林となし、川に橋をかけ、乾燥地に井戸を掘り灌漑池を作り、道に旅人たちのための休息所をつくる──このような人の功徳は日々増大し、真理に立つことができる」(『ブッダ 神々との対話』中村元訳、岩波文庫、参照)と言っています。
 この釈尊の精神を、国家の政治理念として実行したのが、アショーカ大王でした。
 正法時代の大論師・竜樹も、当時の王に「病人、孤児、貧しき人を保護せよ」「災害、凶作、疫病などで荒廃した地域で、人々の救済活動を行え」「人を権力で不当に拘禁してはならない」(「ラトナーヴァリー」瓜生津隆真訳、『世界古典文学全集』6所収、筑摩書房、参照)などと諌言しています。
 仏教における「浄土」の本義は、大聖人の「立正安国」の理念と実践にのみ生きている、と言わざるをえない。現実の国土の変革──この精神こそ仏法の正統なのです。
 戸田先生も「わがこの裟婆世界は安穏、平和のところでなければならない。原子爆弾がとんだり、爆弾が飛行機からふったりしてはならないのである。人殺しだの、餓死だのということが、妙法流布の世界にはあってはならない」(『戸田城聖全集』3)と語られていた。
 皆さんも、勤行の時に世界平和、全民衆の幸福を御祈念されている。また、来る日も来る日も、友の悩みを聞き、広布の実践に励まれている。まことに尊い「浄仏国土」の実践なのです。
 創価学会は、仏の使いとして菩薩道を行じている。″わが地域を、そしてこの国を、また全世界を、常寂光土と光り輝かせていこう″──こう決意して進むなかに、「裟婆世界説法教化」の姿があるのです。

1
7