Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

仏法即社会 (第28回)

2009.10.8 「御書と師弟」

前後
1  御聖訓「天晴れぬれば地明かなり法華を識る者は世法を得可きか
2  わが師・戸田城聖先生は、語られました。
 「強く正しき信仰は、必ず幸福をもたらす。断じて明朗な人生が開かれることを確信せよ」
 人生に勝ち、社会を照らしゆくことが、仏法者の生き方です。現実を離れて仏法はない。千変万化する世界を見つめ、価値創造の光を放つ力こそ、信心です。
 今回、共々に拝する「観心本尊抄」の一節は、この「仏法即社会」の法理を、明快に説いてくださった御金言です。
 「天晴れぬれば地明かなり法華を識る者は世法を得可きか
 ひとたび天が晴れわたれば、大地が明るく照らされる。それと同じく、妙法を信じ行ずれば、世法で勝ちゆく道も晴れ晴れと開かれてくるとの仰せです。
 この「観心本尊抄」は、文永10年(1273年)4月、日蓮大聖人が流罪の地・佐渡でしたためられ、下総国しもうさのくに(現在の千葉県北部)の中心的な門下であった富木常忍に送られた御書です。
 一切衆生を救う御本尊の真義を明かされていることから、「法本尊開顕の書」と呼ばれます。
 大聖人が末法の御本仏であられることを宣言された「人本尊開顕の書」である「開目抄」と並ぶ、重書中の重書です。
3  広宣流布の大瑞相
 今回の御文は、「観心本尊抄」の結論部分の一節です。この直前では、当時、相次いだ前代未聞の災難を、仏法上、どう捉えていくかが、明確に示されております。
 それらは、末法における思想の乱れによるものである。しかし、今こそ、民衆のための大仏法が広宣流布する時にほかならない。
 「地涌の菩薩」が出現する時であり、「一閻浮提第一の本尊」が建立される瑞相である──と。
 めまぐるしく転変する眼前の事象に右往左往して、うろたえたり、嘆いたりするのではない。
 透徹した仏法の眼で、その深き意義を見極めつつ、大変であればあるほど、勇み立つ。そして、人間のため、社会のために行動を起こしていく。これが、師弟の誓願に生き抜く「地涌の菩薩」の大生命なのであります。
 じつは、私たちの創立の父である牧口常三郎先生が、昭和3年(1928年)に入信された当初から、大切に拝されていた御聖訓が、今回の御文です。
 牧口先生は記されています。
 「一大決心を以て、いよいよ信仰に入って見ると、『天晴れぬれば地明かなり法華を識る者は世法を得可きか』との日蓮大聖人の仰せが私の生活中に”なるほど”と肯かれることとなり、言語に絶する歓喜を以て、ほとんど六十年の生活法を一新するに至った」と。
 最高峰の知性の牧口先生が、最先端の学究と思索の果てに到達されたのが、日蓮仏法です。先生は、信心の力によって、「暗中模索の不安」が一掃され、「引っ込み思案」もなくなり、「生活目的」が遠大となり、畏れがなくなったとも断言されています。
 これが信心の喜びであります。
 哲学にせよ、芸術にせよ、科学にせよ、尊き英知の光を発している。それぞれに一次元を、一定期間、照らすことはできる。しかし万人の生命の全体を普く照らし出し、生老病死の苦悩を打開できる永遠の大光《たいこう》は、一体、どこにあるか。それは、太陽の大仏法しか、ありません。
4  『即』=変革の原理
 この希望の哲理を、民衆の一人一人が抱いて、濁世の深い不幸の闇を打ち破るのだ──牧口先生が直弟子の戸田先生と共に、決然と立ち上がって創立されたのが、わが創価学会です。
 両先生に連なる私たちも、真剣に戦えば、「法華を識る者」として、一切の現象を妙法の眼で捉えていけるようになります。
 最も苦しんでいる人が、最も幸福になるための仏法です。人生の上でぶつかる困難は、信心の次元から見れば、すべて意味がある。必ず大きく境涯を開くチャンスとなる。
 勇気ある祈りを忘れなければ、断じて勝利できる。御本尊は勝つためにあられる。こう確信し、祈り切るのが信心です。
 わが創価の友は、大仏法の尊い実践者である。広宣流布の真正の闘士である。ゆえに、現実社会で絶対に勝たねばならない。また、絶対に勝ち抜いていける大法則を持った皆様方なのです。
 「一切の法は皆是れ仏法なり」です。生活の確立が、信心の確立である。信心の確立が、生活の確立なのです。
 仏法は「即社会」です。「即職場」「即地域」であり、「即家庭」となるのです。「即」とは、信心の一念です。学会という和合僧の中で、使命の役職を担い、広宣流布に戦えば、「即」という変革の原理が躍動します。
 人生は、さまざまな困難の連続である。しかし、信心の上では決して負けない。一歩も退かない。この一念が、「即」人生の勝利、社会での勝利を開くのです。
 仕事でも、学業でも、題目を唱え抜いて真剣に挑戦すれば、必ず勝利の智慧が湧いてきます。これが「天晴れぬれば」の生き方であり、「地明かなり」の妙用です。
 大聖人は、「智者とは世間の法より外に仏法をおこなわ」とも仰せである。
 智者とは、世間の法から外には出ない。真の宗教は、社会の真っ只中で勝ちゆく源泉なのです。
 世界的な経済学者のサロー博士も、私との会見で「宗教には『人間を向上させる力』があります」と話されていました。
 宗教は、社会の向上のために活動する使命がある。社会を離れて宗教はない。社会に対して何の貢献もせず、聖職者が供養を貪るならば、懶惰懈怠の姿と言わざるを得ません。
 創価の師弟は、社会の中へ、人間の中へ飛び込んできました。
 社会のために進む信仰者!平和のために戦う仏法者!
 皆様方は、どれほど偉大な、人類の最先端の道を歩んでおられることでしょうか。
 戸田先生は明言されました。
 「仏法を行じ抜いた人は、今世では絶対の幸福境涯を勝ち開き、生々世々に大指導者になる。
 御本仏・日蓮大聖人と一体の生命で、大宇宙を舞台に広宣流布に活躍していけるのだ」
 仏法は、「十界互具」 「一念三千」という極理を説き、生命と宇宙の実相を解明しています。
 妙法は「生活」と「社会」と「宇宙」の根本のリズムです。観念ではない。道理である。
 ”ただ拝めばなんとかなる”という、安っぽい低次元の宗教ではない。
 真剣な祈りから出発する。そして、これ以上ないという努力を重ね、死力を尽くす。これが「信心即生活」の生き方です。そこに、諸天も動くのです。
 大聖人は厳然と仰せです。
 「但し御信心によるべし、つるぎなんども・すすまざる不進人のためには用る事なし、法華経の剣は信心のけなげなる人こそ用る事なれ鬼に・かなぼう鉄棒たるべし
 勇気で進む。勇猛精進です。
5  創価は人類の太陽
 太陽の力がいかに偉大か。世界的な天文学者モウラン博士が、アマゾンで観測した「日食」の思い出を聞かせてくれました。
 ──日食が始まると、鳥たちの鳴き声も止み、暗闇の数分間、森は息を殺し沈黙を守り続けた。
 太陽が再び姿を現した刹那、鳥が勢いよく飛び立った。そして太陽の光とともに、森林は素晴らしき活力を取り戻し、「生命のシンフォニー」を劇的に奏で始めた、というのです。
 太陽は、地球の生きとし生けるものを育む「お母さん」です。
 私たちの国土世間にあっても、広布の太陽である婦人部の皆様方の明るい笑顔が輝くところ、皆の勇気が広がります。
 人類は、世界的な経済不況や地球環境の変動、自然災害、紛争・テロの勃発など、幾多の難問に直面しています。一つ一つ、学術・言論の力や政治・経済の力などを結集し、解決への挑戦が続いている。私も諸問題の打開へ、具体的な提言や行動を重ねてきました。
 このような時代相の病根に、「人間」の喪失があり、「生命」の軽視があることは、多くの識者との対話でも一致を見たところです。だからこそ、現代は、仏法ヒューマニズム(人間主義)の太陽を渇仰しております。
 闇が深いほど、暁は近い。
 今、悪世末法の闇を突き破り、創価の旭光は192力国・地域へ広がりました。幾百千万の民衆が「地涌の菩薩」として溌剌と妙法流布に進む姿そのものが、「天晴れぬれば」の壮大な実現であり、新しき地球文明の到来を告げる──「地明《あきら》か」となる希望の黎明ではないでしょうか。
 太陽の限りないエネルギーは、どこから生み出されるか。
 それは、1500万度、2500億気圧の中心部で、間断なく起きている核融合反応です。
 次元は異なりますが、創価の太陽は、「師弟不二」という燃え上がる生命の究極の融合があるゆえに、最も強く明るい勝利の大光を放つことができるのであります。
6  教学試験頑張れ!
 この秋、全国で「教学部初級試験」「青年部教学試験3級」が行われます。御書を拝し、仏法の甚深の法理を学ぶことは、「法華を識る」正道であり、「世法を得」る大道にほかなりません。
 学んだ分だけ、自分が得をします。大仏法を生き生きと学び、社会で勝ち抜く英知を体得していっていただきたいのです。
 先輩の皆様方、担当者や役員を務めてくださる方々も、どうか、よろしくお願いいたします。
 「学は光」です。米ハーバード大学の調査によると、事業で成功した人の多くは、学歴に関わらず、社会で苦労しながら、大学院生と同レベルの語彙を獲得していたそうです。豊かな、よき言葉をたくさん学ぶことが、大成の力となるのです。
 いわんや、大仏法の教学運動は、庶民の大賢者を育成し、「幸福博士」の記別を贈る聖業です。共に「行学の二道」に励みゆく中で、無量の福智に包まれゆくことは絶対に間違いありません。
 戸田先生は青年に語られた。
 「世界の動きをよく見つめ、御書を頭の中に入れて、言論戦を展開するのだ。大聖人は佐渡で、開目抄、観心本尊抄を、すらすらとお書きになっています。そこには、辞書も経典もない。ただ驚くばかりです。君たちも、いつまでも若い情熱を保ち続けて勉強してほしい」と。
 学会は、平和と正義の大哲学を学ぶ偉大な民衆大学です。
 法華経の如来神力品第21には、「日月の光明の能く諸の幽冥を除くが如く斯の人は世間に行じて能く衆生の闇を滅し」と説かれています。
 この通りに、学会は一段と人類の未来を照らす「太陽の大連帯」を強め広げてまいりたい。
 文豪ゲーテは歌いました。
 「元気よく思いきって、元気よく出よ!」「太陽を楽しめば、どんな心配もなくなる」(高橋健二訳)と。
 「天晴れぬれば地明かなり」──拝すれば拝するほど、わが生命の天空に旭日が昇り、見渡すかぎりの使命の大地に、明るい陽光が降り注ぐ御金言です。
 さあ、太陽の大生命力で、堂々と朗らかに対話の最前線へ打って出ようではありませんか!
  天晴れて
   法華を識るは
       幸福王

1
1