Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

自然との和解  

「21世紀への警鐘」アウレリオ・ペッチェイ(池田大作全集第4巻)

前後
1  自然との和解
 では、最後に本論に戻りますが、これまで述べてきた諸革命と、人類がそれらに纏わりつかせてきたさまざまな神話は人間自身の判断力を曇らせており、そのため人類は、これらの諸革命がどの程度まで人間を奴隷化し、人間を自然から引き離してきたかを感じ取ることを妨げられています。これらの諸革命が人間に押しつけている世界は、われわれの祖先が何百年、何千年にもわたって馴れ親しみ、彼らの直感や知恵、価値観や文化の基礎ともなり、われわれにとってと同様、つぎの世代にとっても必要になるはずの、自然の周期とその力による、かつての世界ではありません。自然はいまや弱められ、辱しめられています。われわれの世界は雑種の世界となり、その本来の自然の諸要素は、人類すべてがひきおこしている人工的投入物のとめどない流れによって揺さぶられ、変形されています。その結果生じた状況は、往々にしてあまりにも急激であり予測不能であるため、われわれはそれらについていけず、ましてや適応などできるはずもなく、ただ困り果てているだけです。したがって、人類は、現在のように無秩序に自然を変えれば変えるほどそうした自然との接触を失い、自然界の中にいながらその自然から切り離されるというはめになるのです。
2  現在ですらひどく変形され、操作され、汚染されてしまっている世界に、人間がこれ以上無分別な干渉を行うとすれば、そこには明らかに取り返しのつかない、衰退的で不安定な結果が生じかねません。熟慮に熟慮を重ねて作成され、周到のうえにも周到な準備をもって実行に移され、理論的には多数の人びとの安全と安楽を保証するはずの計画や予定でさえも、再考の余地はあるものです。自然システムには自己調整や自然治癒の資質、定常状態を保つ資質が備わっており、それらが変化や危機にさいして柔軟性や適応性を与えているのですが、人間システムは概してそうした資質に欠けています。したがって、人間システムは常に指示され調節されることを必要としています。ところが、各種の人間システムはそれぞれ異なる時代に異なる民族や国家から生まれ、互いに異なる、ときには逸脱すらした目標に沿うように、またそれぞれ異なる論理に従うように設計されているため、それらに対して指示し調節することは、困難なのです。これらの人間システムは、互いに重なり合い、妨害し合い、競合します。そして、常により大規模化・複雑化し、より広く地球上に普及していく運命にあるため、互いに衝突し、崩壊する危険性はますます増大しています。これらすべてが意味するところは、現在の人工的システムの集合体が立て直され、地球上の自然システムと調和し、融合するように運用されなければならないということです。
3  このような、すべてを包括すべき任務を、個々の国家に任すわけにはいかないことは明白です。それはあらゆる国家の、そして適切に組み合わされた国家群または地域群の、共同の責務にしなければなりません。このことを認めるのは悲しいことですが、現在のところ、その目標達成の可能性は非常に薄いのです。また、初期のサバンナに住んでいた裸の未開人や、有史時代の初期に牧草を求め歩いていた遊牧の羊飼いのほうが、たとえ原始的であったとはいえ、彼らの後継者であるわれわれ、つまり純朴さのなくなった核・電子時代の野蛮人よりも、多くの点ではるかにすぐれた自然の解釈者であり、友人であり、仲間でもあったのです。

1
1