Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

平和の連帯「SGI」(上) 創価の太陽は赫々と昇った!

2009.1.24 随筆 人間世紀の光5(池田大作全集第139巻)

前後
1   勝ちにけり
    世界広布を
      開きたる
    創価の功徳は
      万世に薫らむ
 仏教発祥の大恩ある宝土インドのナショナルデーの一つ「共和国記念日」は、一月の二十六日である。
 奇しくも、我らの1・26「SGI(創価学会インタナショナル)の日」と一致している。
 昨年末に行われたインドSGIの大総会も、平和の決意みなぎる集いであっ人間主義の大スクラムに、心からの拍手を送りたい。「インドでは『学会員』とは『素晴らしき人』の代名詞」(最高裁判所のモハン元判事)と讃えられるほど、信頼を勝ち得ておられる。
2  この新年、全世界のSGIの友は、皆、生き生きと張り切ってスタートされた。
 SGIの百九十二カ国・地域で、最北の国の一つが北欧アイスランドである。
 元日の新年勤行会では、首都レイキャビクと、西北地域の中心地イーサフィヨルズル(氷の峡湾の意)に、合わせて百二十八人の友が意気軒昂に集われた。席上、新たに三人の女子部員も誕生し、"春来る"の歓喜の花が咲き広がった。
 イーサフィヨルズルの街は、北緯約六六度。北極圏まで間近の厳寒の天地でも、わが地涌の同志の心は熱く燃えさかっている。
 昨年、アイスランドが国家的な経済危機に見舞われた時、私は即座に、同志ヘメッセージを送った。
 「絶対負けないで、勝ち抜いてください。祈りです。皆さん方の祈りが根本です。
 『大悪をこれば大善きたる』、『わざはひも転じて幸となるべし』との御聖訓通り、すべてを変毒為薬していかれることを、私も妻と共に心から祈ります。
 辛いだろうけど、仏法は、一番辛い時に、衆生を救うのです。これが『立正安国』です。必ず勝利していけることを確信し、前進していってください」
 わが友は決然と立ち上がってくれた。"我々が失意の国民を励ますのだ"と。
 「火は火により、人は人により活気づく」(『エッダ』松谷健二訳、『筑摩世界文學大系』10所収、筑摩書房)とは、アイスランドの箴言である。
 以来、約三カ月。聡明な女性リーダーのジョンスドッティル理事長からも、力強い報告をいただいた。
 "対話に挑戦し、社会に仏法の人間主義を、さらに根付かせていきます"
 創価の女性たちの微笑みの語らいが躍動するところ、希望の春風が薫る。
3  1・26「SGIの日」の一日前の「1・25」は、「関西婦人部の日」である。
 一九六二年(昭和三十七年)の一月二十五日。大阪事件の第八十四回公判が開かれ、私は無罪判決を勝ち取った。
 四年半に及ぶ裁判の間、誰よりも真剣に、私の勝利を祈り抜いてくださったのは、大開西の婦人部の皆様である。常勝の母たちは、「負けたらあかん」との断固たる決意を込めて、この日を、原点の記念日と定めたのである。
 勝利の判決の日、私はいったん関西本部に戻った。
 そして「大法興隆所願成就」とお認めの関西常住の御本尊に唱題し、苦楽を分かち合う不二の同志に申し上げた。
 「戦いは、これからだよ。広宣流布の途上に、三類の強敵が現れるのは当然だ。すべてを変毒為薬して前進するのです。堂々と戦い勝って、世界への大法興隆をしていこうよ」
 誓いも新たに、「世界の関西」への出発となった。
 「我が滅度の後、後の五百歳の中、閻浮提に広宣流布して、断絶して悪魔・魔民・諸天・竜・夜叉・鳩槃茶等に其の便を得しむること無かれ」(法華経六〇一ページ)
 この釈尊、そして日蓮大聖人の御心のまま、創価の三代と共に「破邪顕正」の祈りと行動を貫き通してきたのが、わが婦人部である。
 古代ローマの大詩人オウィディウスは謳った。
 「物事の始まりに立ち返りたいというなら、かつてはローマも小さかった。だが、小さななかにこのいまのローマヘの希望があったのだ」(『祭暦』高橋宏幸訳、国文社)
 来る日も来る日も、わが地域で地道な建設の努力を積み重ねゆくなかにこそ、偉大なる「永遠常勝の都」が築かれゆくのである。
  世界中
    見つめむ祝さむ
      関西の
    勝利の婦人部
      幸ぞ多かれ

1
1