Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

わが尊き同志に贈る歌(上) 雄々しき歌声で 新時代を勝ち開け

2008.9.21 随筆 人間世紀の光5(池田大作全集第139巻)

前後
1   仏勅の
    広布の士気の
      音律は
    凛々しく賑やか
      大行進かな
 さあ、前進、前進だ!
 文豪ゲーテは歌った。
 「新たなる生の歩みを
 いざ、踏みいだせ、
 明るく澄める心もて。
 されば、新たなる歌声
 そこに響かん!」(「ファウスト」山下肇訳『ゲーテ全集』3所収、潮出版社)
2  今、全学会に希望の雷鳴のように新しき愛唱歌が生まれ、発表されている。
 九月の本部幹部会では、ドクター部の「生命の世紀」、団地部の「輝け『幸福の城』」、そしてスポーツ部の「勇勝の歌」が、躍動する歌声で披露された。
 学会歌とともに、歓喜と勝利の舞を──これが広宣流布の前進の実像である。
3   勇ましく
    また朗らかに
      広宣の
    足並み揃わむ
      常勝ラッパに
 一九七八年(昭和五十三年)の七月十七日。私は逸る心で、豊中の関西戸田記念講堂へ走った。この日の記念幹部会で、私が贈ったばかりの「関西の歌」が、正式に発表されることになっていたのだ。
 いよいよ合唱──その瞬間、場内がどよめいた。
 壇上正面の壁いっぱいに、歌詞を大書きした幕が現れたのだ。縦約五メートル、横約二十メートルの超特大である。
 幾たびも歴史の大舞台を、人知れず荘厳してくれた、設営グループ「関西鉄人会」の渾身の力作であった。
 しかも、幕の左半分には、懐かしき中之島の中央公会堂が描かれていた。
 それは昭和三十二年の七月十七日、あの大阪事件の折、「負けたらあかん!」そして「最後は正しい仏法が必ず勝つ!」と誓い合った会場だ。その絵を見つめて歌う同志の瞳に、熱くあふれるものがあった。

1
1