Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

忘れえぬ師弟の語らい 「仏法は勝負」最高の人間道を歩め

2007.9.20 随筆 人間世紀の光4(池田大作全集第138巻)

前後
1  私は、「経済学の父」といわれた英国のアダム・スミスの言葉が好きだ。
 「裏切りと虚偽は、ひじょうに危険でひじょうに恐ろしい悪徳であり、しかも同時に、ひじょうに容易に、おおくのばあいにひじょうに確実に、おぼれることになる悪徳であって、そのためにわれわれはそれら(注=裏切りと虚偽)にたいして、他のほとんどすべてのものにたいしてよりも警戒的である」(『道徳感情論』下、水田洋訳、岩波書店)
 彼は、世界的に著名なグラスゴー大学の総長も務めた偉人である。大学者である。
 その五百五十年の伝統光る最高峰の名門グラスゴー大学から、一九九四年の六月、私は誇り高き名誉博士の称号を授与された。
 日本の学者も驚いた。
 世界の識者も驚いたようだ。また拍手を贈ってくださった。
 ともあれ、私は、鋭く真実に迫ったアダム・スミスのこの洞察が大変に好きである。いな、私の心に、今でも突き刺さるように残っている。
 それとともに、アメリカ・ルネサンスの哲人ソローも大好きだった。彼の言葉は、幾つも覚えている。
 ソローは、毅然として書き記した。
 「悪の枝を切ろうとする者が千人いるのに対して、悪の根を断とうとする者はひとりしかいない」(『森の生活』上、飯田実訳、岩波書店)
 悪との戦いは、中途半端であってはならない。
 「悪の根を断つ」──仏法の魂もここにある。
 この「破邪顕正」の魂を受け継くのが、我ら創価の師弟である。
2  「仏法は勝負」である。
 勝つか、負けるかである。
 釈尊も、魔と戦い勝って、成道した。いな、生涯、あらゆる障魔と戦い勝った。仏の異名に「十力降魔軍」「戦勝」「勝者」等とある通りだ。
 勝ってこそ仏である。
 これが、釈尊の精神であり、末法の御本仏・日蓮大聖人の法門である。
 人生も勝負だ。自分の人生、勝たねば幸福はない。善もない。敗北者は地獄だ。地獄に行かぬために、仏法があるのだ。この仏法を深く信ずるか、忍耐強く実践するか、勇敢に行動するかによって、勝負が決まるのだ。
 人生は、幸福が目的である。勝利のない人生は、苦しく、侘しい。絶対に、敗北の人生という不幸者になってはならない。
 戸田先生は、一生涯、全身全霊を打ち込んで、勝負の道を歩まれた。
 私は十九歳から、深き深き師弟不二の血脈を受けながら、最高の人間道を歩むことができた。
 妙法を流布しゆく、師弟不二の人生だ。
 全く悔いのない人生である。永遠に勝利と功徳の輝く人生である。
 十九歳の時に師に誓った、大仏法の広宣流布の誓願を、今も、いささかも揺るぎなく堅持して戦い進んでいる。
 皆様もご存じの通りだ。
3  ある時、戸田先生は言われた。
 「友人は必ず持つことだ。それも、良い友人を持つことだ。悪い友人は、人を利用する。悪い友人は、自分の前途を堕落させるから、近づけるな!」と。
 同志を心から大切にし、新しい友情を拡大していくことが、広布の実相である。この一点を、忘れてはならない。
 「私たちは健康に留意したり、貯金したり、屋根に雨漏りがしないようにしたり、衣類に事欠かぬように用意したりする。だが、あらゆるもののなかでいちばん貴重な財産である友人を失わないために、賢明な備えをする者がいるだろうか」(『エマソン選集』3、小泉一郎訳、日本教文社)
 このアメリカの思想家エマソンの言葉が思い出される。

1
1