Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

正義の東海道を讃う(中) 弟子よ綴れ

2007.7.18 随筆 人間世紀の光4(池田大作全集第138巻)

前後
1   この世にて
    師弟に勝る
      ものはなし
    君よ忘るな
      勝利の絆を
 立宗七百年を祝う昭和二十七年の四月──。
 戦時下、軍部に迎合して邪義を唱え、牧口先生と戸田先生を投獄に至らしめた元凶の坊主を、我ら青年部は徹底して呵責した。有名な「狸祭り事件」である。
 「悪法を以て人を地獄にをとさん邪師をみながら責め顕はさずば返つて仏法の中の怨なるべし
 邪悪を責めよ。正義に照らして、最も正しい慈悲の行動である。だが顛倒の宗門は、あろうことか、戸田先生に対し、「謝罪文」の提出と「法華講大講頭の罷免」「登山停止」を決議したのだ。
 先生は激怒なされた。
 「折伏もできぬくせに、衣の権威で威張るだけの坊主どもよ! すべて学会に対する真っ黒な焼き餅だ!」
 私は即座に戦闘の火蓋を切った。青年部から精鋭を選抜し、全国の末寺に乗り込んだ。
 弟子の言論闘争で、師の正義と真実を奮然と叫び抜いたのである。
 宗教改革の先駆者、チェコのヤン・フスは訴えた。
 「真実を求めよ
  真実に聴けよ
  真実を愛せよ
  真実を語れよ
  真実につけよ
  真実を守れよ
  死に至るまで」(石川達夫『マサリクとチェコの精神──アイデンティティと自主性を求めて』成文社)
 後に具眼の士は言った。
 「あの時はじめて宗門は、戸田先生には池田大作という、ものすごい弟子がいることに驚嘆したのです」
2  文京支部の地区の激励に、神奈川の橋本へ飛び込んでいったのは、相模原市が誕生する前年の一九五三年(昭和二十八年)六月である。当時、人口は八万人ほどであったろうか。
 今では七十万人を超え、神奈川の「第三の都市」として隆々たる大発展を遂げている。
 この二十八年には、復興の熱気にたぎる京浜工業地帯にも通った。横浜で「立正安国論」の地区講義を担当した。トタン屋根の小さな工場のあるお宅が、仏法の極理を学び合う尊き会座となった。
 「立正安国」──まず「立正」である。正義が断じて勝ち栄えることだ。そこにこそ「安国」が実現する。
 「人間の正義と威厳とを保持するために闘いが不可避とあらば、我々はあえて闘おうではありませんか」(『道徳的凋落』市井三郎訳、『晩年に想う』所収、講談社)
 人類の頭脳アインシュタイン博士の絶叫であった。
3  一九五七年(昭和三十二年)の九月八日。
 横浜・三ッ沢の競技場で、戸田先生は「原水爆禁止宣言」を発表され、これが現代世界における「立正安国」の遺訓となった。
 あの大宣言から半世紀──私は世界を駆けめぐった。
 世界と対話を続けてきた。
 恩師が遺命された通りに、人類の生存を脅かす魔性の爪を、もぎ取るために!
 核廃絶を目指す科学者の連帯、パグウォッシュ会議のスワミナサン会長は、おごそかに言われた。
 ──「ラッセル・アインシュタイン宣言」とともに、「原水爆禁止宣言」は全世界のすべての言語で出版されるべきだ──。
 神奈川で発せられた恩師の師子吼が、人類の平和と正義の規範として仰がれゆく時代に入った。
 「真の平和とは、たんに緊張がないことではなく、そこに正義があることです」(『自由への大いなる歩み』雪山慶正訳、岩波新書)
 こう喝破したのは、人道の獅子キング博士である。

1
1