Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

誇り高き群馬の前進 勇気と執念で開け! 民衆の新時代

2003.4.14 随筆 新・人間革命5 (池田大作全集第133巻)

前後
1  中国の周恩来総理は、青年たちに叫び語った。
 「青年諸君、未来は君たちのものである。努力して前進しよう」(森下修一訳『周恩来選集』上、中国書店)
 アメリカの人権運動家キング博士も烈々と訴えた。
 「私は闘い続け、その闘いを通してわれわれは暗黒の昨日を輝かしい明日に変えることができることを、希望していくだろう」(ジェイムズ・H・コーン『夢か悪夢か・キング牧師とマルコムX』梶原寿訳、日本基督教団出版局)
 勝利するか、敗北するか。これが人生だ。
 勝利には、勇気と執念が必要である。不満と臆病は敗北に決まっている。
 とともに、今や、一部の権力者の時代は終わった。民衆の新時代が到来したのだ。
 この「民衆中心」の信念に、我らの思想があり、実践がある。ゆえに我らの戦いは正義であり、必ずや勝利すべき戦いなのである。
2  高崎藩士の家に生まれた、思想家の内村鑑三は、「余の好む人物」として、次のような人間像をあげている。(『内村鑑三全集』13、岩波書店)
 第一に「常識の人」、第二に「快活の人」、第三に「公平の人」、第四に「ノーブル(高気・高潔)なる人」、第五に「独立の人」、第六に「労働の人」であると。
 ことに「高気の人」とは、偉大なる目的のために一心不乱になれる人、「時には猛進(ダッシュ)する人」だとも言っている。
 こうした人びとは、いずこにいるか。内村は断言する。
 「余は余の好む人を最も多く平人の中に発見する」
 要するに、普通の庶民こそ、民衆こそ、最も偉大にして最も人間らしい魂の宝をもっているというのだ。ゆえに民衆が尊いのだ。
 民衆が絶対の力を持っているのだ。民衆の力が国の将来を決定するのだ。
 民衆が国家の宝だ。それを知らぬ権力者は愚昧の輩だ。
 自らも一国の宰相を務めた文豪ゲーテも言った。
 「国家の最も尊い成員は誰か? 実直な市民だ。
 どんな形ででも、市民こそはつねに最も高貴な材だ」(関泰祐訳編『人生について』社会思想研究会出版部)
 すべての為政者が心すべき箴言であろう。
3  昨年六月、私は、名門モスクワ大学から、かのゲーテも受章した「名誉教授」の称号をいただいた。同大学からは二十八年前の「名誉博士」に続く、二つ目の知性の宝冠となった。
 創価大学記念講堂で行われたその授章式には、はるばる群馬からも千五百人もの同志の方々が集われ、学生たちと共に祝福してくださった。
 日々、自他の幸福と平和のために奮闘しゆく、偉大なる市民の皆様である。
 式典の謝辞のなかで私は、モスクワ大学でも学んだ大詩人レールモントフの「誇りたかい魂は、疲れもしない」(『初期叙情詩』村井隆之訳池田健太郎・草鹿外吉編『レールモントフ選集』1所収、光和堂)等の言葉を紹介した。
 広宣流布という大理想に生き抜き、人生の勝鬨をあげるその日まで、戦って戦って、戦い抜いて、なお疲れを知らぬ高貴な魂の英雄こそは、わが嬉しき創価の同志たちのみである。

1
1