Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

栄光の五年会 後継の大樹よ 二十一世紀の勝利を頼む

2001.1.15 随筆 新・人間革命3 (池田大作全集第131巻)

前後
1  二十一世紀の元朝は、晴天であった。
 二日も、また三日も、静かなる晴天であった。
 そして、晴れやかな青空に、白雪の富士が美しかった。
2  「富士の山より日輪の出でたもう」とは、御書に収められた「産湯相承事」の一節である。
 本州で一番早い、初日の出も、三、七七六メートルの富士山頂となる。
 この富士と、ほぼ同時刻に、本州最初の初日の出が見られるのが、不思議にも、日蓮大聖人の立宗宣言の地、安房の清澄山であると、千葉の聡明な女子部が調べて報告してくれた。
 元日の午前六時四十五分。
 新しい「創価の世紀」の新しい太陽は、荘厳に昇った。
 祝賀の朝、私は、東京牧口記念会館で詠んだ。
  初日の出
    共に 今年も
      勝利かな
  大創価
    共に 勝利の
      初日の出
  元旦や
    にぎわう彼方に
      富士の山
3  ローマの雄弁家キケロの言に、「彼は、次の世紀を益する木を植えん」とある。
 その日は、一九六六年(昭和四十一年)の一月三日であった。
 高等部、中等部、少年部の代表の三千三百人が、喜々として富士の麓に集った。
 一生涯、いな永遠に共に生き、共に広宣流布に戦い抜く約束を込めて、私は、皆と記念撮影に納まった。
 「開目抄」には「心地観経」を引かれて、「過去の因を知らんと欲せば其の現在の果を見よ未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ」とある。
 空には、白雪の鎧を着した富士が輝き、この日、二十一世紀へ向かって植えられた、使命の苗木を見守っていた。

1
1