Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「御書根本」の正道 「第三の千年」照らす仏法の大道

2000.1.6 随筆 新・人間革命2 (池田大作全集第130巻)

前後
1  荘厳なる「新しき千年」の旭日は昇り始めた。
 今や、日蓮仏法の人間主義の光は、百四十八カ国・地域に広がり、「一閻浮提広宣流布」という、永劫に滅びざる平和の天地も、混沌の闇の彼方に、はっきりと見え始めた。
 栄光の星座はきらめき、希望の明星が輝く、まさに「創価の時代」の夜明けである。
 永遠の調和を奏でる、妙法の音楽の魂は、ありとあらゆるものに、新しき生命を吹き込み、新しき創造の世界を広げていくだろう。なんと嬉しく、なんと楽しきことか!
 また、仏法の透徹した眼から見るならば、一千年の歳月も、なお遠くはない。
 「日蓮が慈悲曠大ならば南無妙法蓮華経は万年の外・未来までもなが流布るべし」と、蓮祖大聖人は仰せである。
 われら「創価の大行進」は、たとえ激しい雷鳴にも微動だにしない。皆が歓喜し、打ち叫びながら進む、滅ぶことなき平和と幸福の大遠征である。
2  この世紀の新しき旅立ちにあたり、私は、学会の根本軌道について再確認しておきたい。
 それは、「わが創価学会は永遠に『経文通り』『御書通り』に進む」という事実である。
 厳然たる永遠不変の姿として、創価学会は、初代会長、二代会長以来、蓮祖の仰せ通りに「如説修行」してきたのである。
 だからこそ、経文通りに「三類の強敵」「三障四魔」が競い起こった。
 だからこそ、「法師の皮を著たる畜生」たる日顕宗の邪悪を粉砕し、学会破壊の謀略も打ち破ることができたのだ。
 だからこそ、学会は仏意仏勅の教団の実証として、無量の大功徳が集まるのである。
 ともあれ、「信」「行」「学」との御聖訓通り、教学がないと、いざという時に、感情や状況に流され、紛動されてしまうのだ。
 戦時中、軍部政府の弾圧によって、大半の幹部は退転してしまった。これは、真実の教学の力がなかったゆえである。
3  思えば、牧口先生が、終焉の地となった巣鴨の東京拘置所に移されて、真っ先に家族に所望されたのが「御書」であった。しかも「書き入れしないもの」を頼まれている。
 獄中で、心新たに御書に取り組もうとなされていたのであった。そこには、深い深い大決意が表れていた。
 牧口先生は、幾度となく、法華経ゆえの大難であることを、「経文や御書の通りです」と手紙につづられている。
 また、逝去の一カ月前、絶筆となった手紙では、ご自身の『価値論』と「法華経の信仰」を結びつけ、数千人にまで実証できたことに言及されて、こう断言されている。
 「コレ故、三障四魔ガ紛起スルノハ当然デ、経文通リデス」(『牧口常三郎全集』10、第三文明社)
 これが、偉大な″創価の父″の大確信であられた。

1
1