Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「戸田大学」の名講義 生命に刻んだ 師の一言一句

1999.12.7 随筆 新・人間革命2 (池田大作全集第130巻)

前後
1  それは、一九五〇年(昭和二十五年)の正月のことである。
 戸田先生が、厳粛なお顔で、私に尋ねられた。
 「日本の経済も混乱している時代であり、私の仕事も、ますます多忙になっていくから、ついては、君の学校の方も、断念してもらえぬか?」
 私は、即座にお答えした。
 「結構です。先生のおっしゃる通りにいたします」
 すると先生は、厳しいまなざしのなかに、優しさを光らせながら、「そのかわり、私が責任をもって、君の個人教授をしていくよ」と言われた。
 やがて、戸田先生は、毎週、日曜日になると、私をご自宅に呼ばれ、一対一の個人教授をされるようになった。
 魂と魂が光を放つ、この「戸田大学」の講義は、午前も午後も続き、よく夕飯をいただいて、晴れ晴れと帰ってきた。
2  次第に、日曜だけでは時間が足りなくなり、戸田先生の会社でも、毎朝、必ず、講義をしてくださった。
 この先生の会社での講義は、一九五二年(昭和二十七年)五月八日の木曜日から、一九五七年(同三十二年)まで続けられた。
 それは、戸田先生の会長就任一周年の直後から、ご逝去の直前までの期間となる。
 この「戸田大学」の教室は、市ケ谷ビル内の先生の会社の事務所であった。
 本来、私一人への授業であったが、他の数名の社員も、受講することを許された。
 その仲間たちは、今でも懐かしく、忘れ得ぬ同志である。
 開講に際して、先生はこう語られた。
 「高等教育の万般を教えよう。優秀な大学以上に、教育を授けたい。
 いくら大学を出ても、多くは、何を習ったか忘れてしまうものだ。残っているのは、大綱だけで精いっぱいである。
 私が、君には、これから、あらゆる生きた学問を教えてあげたいのだ」
3  講義の時間は、原則として、仕事が始まる前の、朝八時過ぎから九時ごろまで、小一時間であった。
 先生は、朝の出勤時間には厳しかった。先生より早く出社して、掃除や雑巾がけ等を、いっさい済ませて、お待ちせねばならなかった。
 先生が「よー」と、一言、言われながら入ってこられると、すぐさま、真剣な講義が開始された。
 先生の真正面に私が座り、他の社員が椅子を持ち寄って、それを囲んだ。
 まず、受講生が教科書を順番で朗読し、これを受けて、戸田先生が自在に講義されるという形で進められた。
 時には、その教科書を破折されることもあった。
 「この理論には筋が通っていない」
 「この説には無理がある」
 「これは、深い思索がない論説である」
 「この学者は、一部の原理をもって、すべてに当てはめようとしている」等々と、その鋭い天才ぶりは驚くものであった。

1
1