Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

ハワイからサンフランシスコへ 感動と飛躍の「未来の風」を

1999.6.7 随筆 新・人間革命2 (池田大作全集第130巻)

前後
1  未来の風は、金門海峡で待っている――世界的に有名な詩人ジョージ・スターリングは、サンフランシスコをこう歌った。
 その「未来の風」に向かって、ユナイテッド航空九八便は、ハワイのホノルル空港を飛び立った。一九六〇年(昭和三十五年)十月三日の朝の九時である。
 私は、永遠の安息の天地ともいうべき「平和の島」を、機上から見守り、題目を送った。
 前々日の深夜の十一時過ぎに到着してから、実質、一日のみの滞在であった。
 しかし、その限られた時間に一心を凝結し、私は、末法万年の「一閻浮提広宣流布」のための種を蒔いたつもりである。
 それは、不滅の太陽が輝くのと同じように、「妙法の太陽よ、永遠に光れ!」との祈りであった。
 御聖訓には「たねと申すもの一なれども植えぬれば多くとなり」――ものの種というものは、一つでも植えれば多数になると。
 このすばらしきハワイの原点の地は、目覚ましい発展の歴史をたどっている。この時、結成した一つの地区は、今では九十三地区となり、数十人であったメンバーは、一万人を超える地涌の大動脈へと広がっている。
 私の初訪問を、家族総出で歓迎してくれた一家のなかに、十歳の大柄な少年がいた。
 握手を交わした、その少年が、現在、ハワイをはじめ、グアム、サイパン、サモアなど、パシフィック(太平洋)ゾーンのゾーン長として飛び回っている、バート・カワモトさんである。
2  ハワイを出発した飛行機は、五時間半を経て、金門橋に迎えられた。ホノルルとの時差は二時間である。
 「全米で最も美しい都市」とたたえられ、「西部のパリ」と謳われるサンフランシスコに降り立つと、空港ロビーの時計は、午後四時三十五分を指していた。
 同行者は、秋谷栄之助青年部長(現・会長)、北条浩副理事長(故人)らでであった。
 出迎えてくれた数人のメンバーと、そのまま空港控室で、日程等の打ち合わせを開始した。蒲田支部の出身の方もおり、私の妻が子供連れで座談会に来てくれたことがあると、懐かしそうに語っておられた。
3  アメリカは、小さな人間の涙など無視するかのように広く、そして、大空に羽ばたく大望たいもうに燃えた魂のように広い。
 汝ら日本人よ、この無限の可能性と未来性に満ちた天地を見つめよ!――と、若々しい響きが胸に激しく迫ってきた。
 ゆえに、私は思った。
 アメリカの広宣流布は、決して焦る必要はない。
 まず確実な「一人」である。
 その「一人」が、仏法の世界とは、これほど楽しく充実し、これほどすばらしいものかと、心から納得することが根本である。そうすれば、その人が「核」となり、二人、三人、百人と、連動して、妙法流布の人材は、必ず大地よりわき出てくる。
 これが、「地涌の義」に則った私の断固たる確信であり、燃えるごとき決意であった。

1
1