Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

懐かしき通訳の方々 世界交流の″懸け橋″に大使命

1999.1.20 随筆 新・人間革命1 (池田大作全集第129巻)

前後
1  私たちの世界平和への遠征に、「通訳」の使命は不可欠である。
 ――通訳は、語学をもって、人間と人間を結ぶ″懸け橋″であり、世界に理解と友情を広げゆく″名外交官″でもある。
 また、文化交流の正道を歩みゆく″生命線″ともいえまいか。
 私が世界広布という哲学と思想の翼を広げて、早くも四十年近くになる。
 この間、魂の喜びを与えゆく通訳の方々にお世話になった。お一人、お一人、あまりにも懐かしい。
 会員でない方でも、ロシアのストリジャック先生や、中国の周恩来総理と、私の会見を通訳された林麗韞りんれいうんさんなど、明けの明星の銀の矢の如く、今もお顔が目に浮かぶ。
2  ブルガリア訪問(一九八一年)での通訳カーネフさんも、印象深い一人である。
 当時、三十前後の好青年で、専門は物理学。通訳は急な代役だったらしい。しかし、日本留学時の友人にSGIメンバーがいたことから、私のこともよくご存じだったようだ。
 連日、行事が目白押しであったが、いつも笑顔で、光輝ある通訳の音声が響いていた。
 幾度となく固い握手をし、私は、感謝の印に、私の万年筆を差し上げた。
 あとで彼は、はにかみながら述懐しておられたという。
 「(この万年筆は)私にとっては、重いものです。責任が重いですからね……」
 そこには、目に見えぬ、きらめく星の言葉があった。
3  また、一九八四年(昭和五十九年)二月、十八年ぶりのブラジル訪問の時、首都ブラジリアで、私は、フィゲイレド大統領と会見した。
 実は、その通訳をしていただく方が決まったのは、ブラジル上空の機中であった。この搭乗機の航空会社に勤務される日本の紳士で、私たちに同行しておられたのである。
 親しく語り合う間に、大統領との会見の通訳が決まっていない私は、彼に通訳を頼んだ。
 彼は、大任ですけれども、と言って、快く引き受けてくださった。

1
1