Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

世界広布の夜明け 会館は″平和の庭″″文化の城″

1999.1.13 随筆 新・人間革命1 (池田大作全集第129巻)

前後
1  宇宙全体の銀河の数は、約一千二百五十億個――と、このほど、アメリカ天文学会で発表された。
 これは、アメリカ航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡の観測をもとに見積もられたものである。
 ほとんど無限とも思える、この悠久の大宇宙の広がりは、仏法の宇宙観からすれば、全く理解できることである。法華経に説く百千万億、無量無辺という生命観、そして、宇宙観に近づいていることを感じてならない。
 生命体が住んでいる惑星は、地球だけではない。幾千万個の惑星にも生息していることであろう。
 そこには、既に広宣流布が終わった惑星が無数にあるはずである。善人ばかりの理想の中の理想の仏国土が現存することも疑う余地がない。
 ともあれ、この我らの住む五濁の地球上にも、妙法の平和と希望への太陽は、徐々に昇りつつある。
 この大偉業は、誰人も成し得ぬ尊貴尊極の戦いであることを、最高の誇りとしていただきたい。
 ゆえに私は、仏勅に生き抜く地涌の皆様方の、ご健康を祈らずにはいられない。
2  世界の広宣流布の夜明けは、少しずつでも、近づき始めた。
 この世界広布の、仏意の大前進の拠点こそ、各国SGIの会館である。
 そのなかには、ブラジル自然文化センターや、インドの創価菩提樹園など、自然を大切にする意義が込められたものもある。
 また近年では、幾つかの由緒ある城が、″創価の宝城″として生まれ変わっている。
 たとえば、イギリス・ロンドン郊外の華麗なる城館、タプロー・コート総合文化センター。
 パリ郊外、あまたの芸術家を魅了した森を望む、優美なプレ城に設置されたフランス総合文化センター。大革命時代の指導者ダントンが一時、身を隠したとされる秘話もある。
 ゲーテやユゴーが絶賛した、ライン川中流の景勝の地ビンゲン市にあり、「ビラ・ザクセン(ザクセン山荘)」の名で市民に親しまれている、ドイツの総合文化センター。
 ルネサンス最大の後援者メディチ家にゆかりの深い館であった、フィレンツェのイタリア文化会館……。
 いわば、幾世紀も風雪を重ねた″歴史の城″が、創価ルネサンスの″民衆の宮殿″として、新たな生命を得たのである。
3  これらの城が見つめてきた、人間の歴史を語れば、汲めども尽きぬ、詩とロマンの泉があふれてくるにちがいない。
 事実、タプロー・コートなどは、イギリスの作家ウェルズの小説『神々のような人々』の舞台にもなっているそうだ。ウェルズといえば、「火星人」が登場する小説『宇宙戦争』等が有名である。
 このタプロー・コートの敷地内には、二千年前から湧いている池があり、千四百年前の古墳がある。
 十六世紀には、エリザベス一世が一時、幽閉されていたといわれ、近代には、英王室をはじめ、数多くの貴賓、文化人の″知の社交場″となった。
 緑風に囲まれた、杉の散歩道を歩けば、館を訪れた来賓の名と訪問日を記録した、樹々が並ぶ。かのチャーチルが、一九三八年に植樹した杉もある。
 私がお会いした、タイ王国のプーミポン国王の祖父君、スウェーデンのグスタフ国王の祖父君も、この地に足跡を印されておられたようである。

1
1