Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

人間のなかへ 大勝利の「民衆王」に喝采!

1998.11.18 随筆 新・人間革命1 (池田大作全集第129巻)

前後
1  晴れ渡る大空に、民衆による民衆の凱歌は、天高くこだました。
 われらは勝った!
 断固として勝った!
 痛快なる劇のごとく、「大正義」のために、尊き同志の笑顔のために、闘魂を炎と燃やして、戦い、走った。怒濤のなかを、嵐のなかを……。
 そして、極悪の陰謀を、一つ、また一つ、打ち破り、われらは、この日、この朝、栄光の、また、まばゆいばかりの創立六十八周年を迎えた。
 同志ともよ、おめでとう!
 同志ともよ、ありがとう!
 永遠の歴史に残るであろう、われらの決然たる闘争によって、妙法は全世界に広がり、その数、百二十八カ国・地域。
 その功徳は無量無辺であり、大聖人の称賛は、いかばかりであろうか。
2  マハトマ・ガンジーは、ある時、少年であったお孫さんに、こんな寓話を語った。
 ――まだ夜が明けきらない海辺で、一人の男が、浜に打ち上げられたヒトデを拾っては、海に投げて帰していた。太陽が昇れば、ヒトデは干上がって、死んでしまうからだ。
 そこに、若者が来て尋ねた。
 「何をしているんだい」
 「ヒトデを救おうとしているところさ」
 ヒトデは無数にある。
 若者は呆れて言った。
 「これだけのヒトデを全部、助けることなどできないよ。むだなことだ。そんなことぐらいわかるだろう」
 だが、男は、また、ヒトデを投げ込むと、静かに言った。
 「あいつにとっては、大きな違いさ」
 マハトマ・ガンジーは、この話を通して、こう教えたかったのである。
 「一人の命に触れ、その命を救うことができれば、それこそ私たちが作り出せる大きな変化なんだ」と。(塩田純『ガンディーを継いで』日本放送出版会から)
3  ガンジーからこの話を聞いたご令孫こそ、ご夫妻でアメリカの「ガンジー非暴力研究所」を創立されたアルン・ガンジー氏である。
 ご夫妻は、アメリカの人種差別の実態調査や、非暴力思想を伝えるために、全米各地を精力的に回っておられる。
 また、先日、関西創価学園を訪問して講演され、名古屋で行われた、世界青年平和文化祭にもご出席くださった。
 わがSGIに対して、ご夫妻も、心から賛同し、高く評価してくださっている。
 マハトマ・ガンジーのいう、「一人の命」に触れ、一人を大切にしてきたのが、私たちの広宣流布の歴史である。今や、この尊き説話は、学会にしか断じてない。
 その運動は、どこまでも、一個の人間に光を当て、ともに悩み、生きる勇気と、知恵と力を呼び覚ます、「魂の触発作業」である。
 それはまた、暴力、権力、金力といった、人間の尊厳を脅かす外からの力に対して、精神の力をもって、「人間の勝利の時代」を築く、非暴力の大闘争でもある。
 しかし、それは、最も地道な作業であり、気の遠くなるような忍耐を必要とする。不可能だという諦めや、無力感を打ち破る、壮絶な精神闘争といえる。
 だが、初代会長の牧口先生は、戸田先生とともに、その遥かなる遠征に旅立たれたのだ。

1
1