Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

全国最高協議会(7) つねに先陣! それがわが青春の誇り

2005.8.4 スピーチ(2005.4〜)(池田大作全集第98巻)

前後
1  広布即健康の大闘争を
 この秋は、創価学会創立七十五周年。いよいよ歴史的な大闘争が始まった。威風堂々と進みたい。
 自身のために! 社会のために! 三世永遠の幸福のために!――。
 暑いので、どうか健康第一でお願いしたい。
 御聖訓に「年は・わかうなり福はかさなり候べし」と仰せである。
 信心強き人は、若々しい。広布へ戦えば、健康になる。
 戸田先生は、信心をしている以上、目も輝き、顔色もよく、何ともいえない風格と深い魅力がなければ、本当に信心をしている姿とはいえない、と厳しくおっしゃっていた。
 実際、ぼーっとした顔で先生の前に出ようものなら、「何だ! 敗北者みたいな顔をするな!」と一喝された。
 立派なことを言うのが仏法なのではない。もっと身近なところ、細かいところに、仏法はあらわれるものだ。生き生きと、悔いなく、一日一日を勝利してまいりたい。
2  「私は勝った!」と見事な実証を
 戸田先生は言われた。
 「職場の『長』は、みずから、もっとも早く出動すべきである。それでこそ、部下も責任を感じ、職場の″鬼″となる。仕事という戦いも勝利の方向へと決定づけられる」
 私は、戸田先生のもとで働いていた時、つねに″朝一番″に出勤していた。必死で戸田先生を守り、広布に走った日々であった。
 「つねに先陣!」――それが、わが青春の誇りである。
 ともあれ、青年の覇気で、大事業は進む。学会は強くなる。青年部の諸君も、わが職場で、わが組織で「私は勝った!」と胸を張れる見事な実証を示していただきたい。
3  先生は、学会に迷惑をかけた邪悪な人間について、「性根の腐った者は、どこまでいっても始末が悪い」と憤りを込めて言われた。
 極悪とは、断じて戦わねばならない。知恵を尽くして、徹底的に責めぬくことである。
 また、こうも語っておられた。
 「自分の命も大事だが、それよりも、広宣流布に戦っていく人、広宣流布の組織で戦っている人がいちばん大事なのだ」
 そのとおりである。なかんずく、リーダーが同志を大切にする姿勢にいちだんと徹すれば、学会はさらに発展していく。
 戸田先生は、幹部に対しては本当に厳しかった。
 「信心の基本を忘却した幹部ほど哀れなものはない」「見かけは有能に見えても、信心の基本を欠いたら、信心は即座に崩れ去る」
 信心の「基本」とは、言うまでもなく「信・行・学」の実践に尽きる。どこまでも基本に徹して、皆から慕われるリーダーであっていただきたい。
 牧口先生の時代には、軍部政府の弾圧によって、ほとんどの幹部が退転していった。戦後、一人で学会の再建に立ち上がった戸田先生。その時代も、難を恐れ、臆病にも、退転していった人間がいた。
 広宣流布に進む以上、三障四魔が起こるのは当然である。恐ろしいのは、正法を知りながら裏切り、清らかな師弟の世界、異体同心の世界を壊そうとする「破和合僧」の存在である。
 学会員の皆さんは、人がいい。温かい心の持ち主が多い。決して、悪心を持つ輩にだまされたり、広布の団結を乱されてはならない。悪を滅する戦いを忘れてしまえば、善は生じない。これが仏法の原理である。
 学会では、「現実に戦っている人」を最大に讃えるのである。

1
1