Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第50回本部幹部会、第12回全国婦人部… 戦いこそ人生! 大満足の歴史を飾れ

2005.6.8 スピーチ(2005.4〜)(池田大作全集第98巻)

前後
1  女性の時代! 健康の世紀!
 仏法のため、社会のための大闘争、本当にご苦労さまです! きょうは、皆が疲れないよう、懇談的にお話ししたい。どうか、ゆったりとリラックスして聞いていただきたい。
 まず、世界一の「婦人部の日」(六月十日)、おめでとう!
 今日の世界的な創価学会を築き上げてきた偉大な力は、婦人部である。これを決して忘れてはらない。女性を下に見て、威張るような男性は、リーダー失格である。あらためて厳しく確認しておきたい。
 また、「女性の時代」を象徴するように、このたび、新たに女性のドクター部長が誕生することになった。信心厚き、立派な名医であられる。「健康の世紀」「生命の世紀」の構築へ、よろしくお願いします。
 きょうは、信越の総会、おめでとう! 本当によく来られた。私はうれしい。広布に励む皆さんのお名前は燦然と輝いている。
 さらに、北陸の総会、おめでとう! 北陸も、よくいらっしゃった。大勝利の総会、すばらしいことである。偉大な前進を心から讃えたい。
 そしてアメリカ、韓国をはじめ海外からの同志の皆さま、本当にご苦労さま!
 このほど、九州に堂々たる墓園が完成した。二十八万坪という広さを誇る三世永遠の安穏の園である。(大分県の日田市天瀬町の「九州池田記念墓地公園」)
 「お墓ができたから、もう安心だ」(笑い)と言う人に、ある人が「急いで入らなくてもいいんじゃないですか」と言っていたようだ。(笑い)
 ともあれ、大いなる希望に向かって、生きて生きて生きぬいていく――ここに本当の生命論がある。仏法がある。人間の智慧がある。
 九州と沖縄の皆さまの交流もすばらしい。広宣流布の大きな原動力となっている。「世界の先駆」と輝く勝利の前進を、どうかよろしくお願いします。
 広布を進める同志ほど尊い人はいない。
 だからこそ戸田先生は「学会員を苦しめる悪い人間とは断固、戦え!」と厳しかった。
 リーダーは、忘恩・反逆の徒を、厳然と打ち破りながら、晴ればれと完全勝利の劇を飾っていただきたい。
2  世界が絶讃「SGIとそ人類の希望」と
 これまで、皆さま方を代表して拝受した「国家勲章」は二十三。
 世界の大学・学術機関から受けた「名誉博士」「名誉教授」等の栄誉は、ブラジル・パラナ州の名門「州立コルネリオ・プロコピオ哲学・科学・文学大学」からの受章(五月二十七日)で百七十六を数える。
 さらに、創立百二周年の伝統を誇る中国教育界の名門「華中師範大学」からも、まもなく、名誉教授の称号をお受けする予定である。(=二〇〇五年六月十七日に受章)
 こうした栄誉は本来、その国や大学まで参上して拝受するのが、当然の礼儀である。その訪問を果たす前に、先方からわざわざ、お越しくださり、授与式を行ってくださる。私はいつも感謝にたえない。
 また、ご存じのとおり、先日(五月三十一日)、イタリアの経済発展の要トリノ市から「名誉市民」称号をいただいた。トリノ市は、歴史薫る都、そしてヨーロッパ屈指の産業都市として、たいへんに有名である。イタリアでも、世界的にも、大きな注目を集めている。(=二〇〇六年、冬季オリンピックが開催された)
 これらの栄誉はすべて、世界中の同志の皆さま方が、良き市民として立派に社会に貢献してこられた結晶である。皆さまの大いなる福運を象徴する宝冠である。
 ″世界的な新記録″と各界から讃えられる栄誉――私は、皆さまに心から御礼を申し上げたい。
 さらに、わがアメリカ創価大学の第一回卒業式(五月二十二日)を慶祝し、大学の地元オレンジ郡から「名誉郡民」の栄誉を拝受した。
 現在、世界の都市からの「名誉市民」の称号等は四百十二におよぶ。これもまた、創価の連帯への世界一信頼の証である。(拍手)
 世界の心ある人たちは、SGIの人間主義の行動を正視眼で見つめ、絶讃してくださっている。″ここに人類の希望がある″と期待を寄せておられる。
 私たちは、ちっぽけな嫉妬の人間の悪口など毅然と見おろしながら、堂々と朗らかに人類貢献の大行進を続けてまいりたい。
3  生命の宝庫アマゾンを守れ
 さて、話は変わる。聞く人が飽きないように、時には、パッパッと話を切り替えていくことも大事である。
 ブラジルが誇る大河アマゾン。その流域面積は、世界一。じつに、ヨーロッパ諸国が、すっぽりと入る大きさである。日本の川とは、ちょっと比較にならない。洋々たる王者の川である。このアマゾンの大森林は、「生命の宝庫」といわれ、人類の生存に多大な貢献をしゆく、かけがえのない宝である。
 一年間に東京都の面積の十二倍もの森林が破壊されているという。もしも、アマゾンの大森林がなくなれば、種の多様性や地球の気候に与える影響は計り知れない。このアマゾンを厳然と守る重要な拠点が、ブラジルSGIの「アマゾン自然環境研究センター」である。
 (ブラジル環境省の二〇〇五年五月の発表によれば、二〇〇三年八月から二〇〇四年八月の一年間に、アマゾン地帯で、東京都の約十二倍に当たる二万六一三〇平方キロの熱帯雨林が失われた。このぺースで破壊が続けば、数十年後には消滅の恐れがあると危ぶまれている)
 アマゾン自然環境研究センターは、アマゾンの中流域マナウス市近郊に開設されている。同センターの森林は、貴重な動植物が残るモデル林として保護され、「持続可能な開発」のための学術研究のフィールドとして活用されている。そのすぐそばを、雄大なアマゾンが、ゆったりと流れる。
 このセンターの場所は、「黒い川(ネグロ川)」と「白い川(ソリモンエス川)」の二つの大きな川が合流し、本格的なアマゾンの流れが始まる起点となっている。そして、二つの流れは、合流した後も、二色に分かれたままで、しばらく混じり合わない。そのまま、十数キロにもわたって、悠然と進んでいく。まさに白と黒の″水の帯″が織りなす、大自然の芸術である。その光景をセンターから一望することができるのである。
 私も何度となく訪問の要請を受けている。いつの日か、アマゾンの地を訪れることができる日を楽しみにしている。このロマンあふれる天地で、ブラジルの友は、「創価大学自然環境研究センター」と力を合わせて、粘り強く、環境保護の活動を展開してこられた。

1
1