Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

関東最高協議会 連戦連勝の関東万歳!

2003.8.15 スピーチ(2003.7〜)(池田大作全集第95巻)

前後
1  全世界へ平和の対話
 平和は人類の悲願である。
 平和への王道――それは「対話」である。
 民族や文化の違いを超えて、私は、数多くの世界の指導者、文化人等と対話を重ねてきた。
 思いつくままに名前を挙げると、イギリスのアン王女、キューバのカストロ国家評議会議長、中国の文豪・金庸氏、ドイツのヴァイツゼッカー大統領、フランスのミッテラン大統領、インドのラジブ・ガンジー首相、南アフリカのマンデラ大統領――等々である。
 ソ連時代のゴルバチョフ大統領との初めての語らいも印象深い。「ペレストロイカ(改革、再建)」の大改革に、世界中が目を見張っていた時である。(一九九〇年七月二十七日)
 場所はモスクフのクレムリン宮殿。開口一番、私は言った。
 「きょうは、大統領と″けんか″をしに来ました。火花を散らしながら、何でも率直に語りあいましょう。人類のため、両国のために!」
 大統領は、びっくりした様子で答えた。
 「池田会長のご活動は、よく存じあげていますが、こんなに″情熱的″な方だとは知りませんでした。私も率直な対話が好きです」
 こうして一時間十分にわたる対話が始まったのである。
 和気あいあいと話は進んだ。私は、訪日についてうかがう機会を待っていた。
 ライサ夫人とのロマンスに話がおよび、「新婚旅行は、どこに行かれたのですか。日本にはどうして来られなかったのですか」と私が聞いたとき、大統領は答えた。
 「最初の質問には、訪日したときに答えます。第二の質問には、いつでも答えます。日本には、ぜひ行きたい。私の念願は、実現すると思います」
 さらに大統領は、「できれば、(明年の)春に日本を訪れたい」と明言され、ソ連の最高首脳として初訪日する意向を明かしたのであった。このビッグニュースは、日本のテレビや新聞で、すぐに報道された。
2  戸田先生は、「水滸会」など折々に、私たち青年部に対して、人間王者の外交のあり方を語ってくださった。
 「どんな人とも、まっこうから、わたりあえる人間になれ!」
 「どんな立場の人に会っても、学会の正義を堂々と語れ!」と。
 戸田先生から仏法の真髄を学び、指導者論の要諦を教わった「不二の弟子」の私である。
 「さあ来い! 私は創価学会だ!」――この心意気で臨む。大誠実を尽くす。宝の友情を結びながら、人生の劇をつづってきた。
 学会は、嫉妬ゆえに、幾多の迫害を受けてきた。そのなかで、厳然と正義の歴史を残した。日本のため、世界のために、文化と平和と教育の大道を開いたのである。
 皆さまは、御本尊を持ち、広宣流布を担っておられる。人間とし最も尊い生き方である。恐れるものは何もない。
 どうか、勇気をもち、誇りをもって、どんな立場の人に対しても、創価の正義を、人間主義の哲学を、堂々と語りぬいていただきたい。
3  頼もしい完勝の関東
 関東――その名を聞くと、私は何ともいえない「心強さ」を覚える。
 関東は、あらゆる戦いにおいて連戦連勝である。本当に強い関東になった。頼もしい関東になった。関東には、キラ星のごとく人材が輝いている。「完勝の関東」の偉大なる発展を心から賞讃したい。
 関東が大事であることは、どんなに強調しても足りない。関東が強くなれば、大東京も強くなる。関東が威光勢力を増すことは、日本全体、さらに全世界の広宣流布の威光勢力を増すことである。関東こそ「創価の柱」であり、「学会の要」なのである。
 あの喜劇王チャップリンも、ここ関東の地を訪れ、歴史を刻んだ一人である。(一九六一年の夏、栃木を訪問)。チャップリンは、ナテスの悪に堂々と立ち向かった。関東会の同志の皆さま方に、その勇敢なる言葉を贈りたい。
 「必ず勝利を……。不可能事を可能にしよう。人類の歴史における偉大な出来事とは、不可能と思われることに打ち勝つことであったという事実を、忘れてはならない」(ジョルジュ・サドゥール『チャップリン』鈴木力衛・清水馨訳、岩波書店)
 あらためて申すまでもなく、日蓮大聖人の御聖誕の地は、ここ関東である。「今、日蓮が心を向けているのは、生まれた地のことである。日本の国よりも大切に思っている」(御書901㌻、通解)と述べておられるように、大聖人は、故郷に格別な思いを寄せておられた。
 さらに、大聖人が、末法万年尽未来際に向かって、一閻浮提広宣流布の大闘争の火蓋を切られたのも、ここ関東である。御書には記されている。
 「日蓮は全世界のうち、日本国・安房の国・東条の郡に、初めてこの正法を弘通し始めたのである」(御書901㌻、通解)
 この縁深き天地で、広宣流布を進めゆかれる皆さまは、元初から結ばれた同志なのである。その使命と福運と栄光は、あまりにも大きい。

1
1