Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

全国最高協議会 「勝利の人生劇」を生き生きと

2001.8.6 スピーチ(2000.11〜)(池田大作全集第92巻)

前後
1  常勝の戦は「先手必勝」!
 人生は劇である。どうせ演ずるなら、生き生きと、愉快に、目の覚めるような「勝利また勝利」の劇を演じたい。
 人生に勝ち、社会に勝ち、広宣流布の拡大に勝利していく。そのためには、何が大事か。
 断じて勝つ「最高の作戦」である。「鉄の団結」である。皆の「心」が一致することだ。「勇敢なる行動」「緻密なる行動」である。「将の一念」である。
 学会がここまで発展したのも、一つは、戸田先生の偉大なる一念である。
 そして、「先んずれば人を制す」。戦いは「先手必勝」である。
 ここに常勝将軍の要諦がある。古今東西の勝利の方程式がある。
2  戸田先生は言われた。
 「勝った時に負ける原因をつくる。負けた時に勝つ原因をつくることができる」と。
 「勝って兜の緒を締めよ」である。勝利の時こそ、しっかりと態勢を整え、足元を固めることだ。
 たとえば、「方面」の役職を持つ幹部がいる。しかし、漠然と「方面全体を見る」といっても、あまりに広く、観念論になる場合がある。とくに、どの県を担当するのか。どの分野に責任を持つのか。それを明確にすべきである。「わが足元の本陣」を決めることだ。その上で、方面を舞台に戦っていけばよい。
 自分の責任をあいまいにして、人にやらせて、自分は威張って、何もしない。そういう、ずる賢い姿勢であってはならない。それでは傲慢である。そこから物事は崩れていくものである。
 ともあれ、広布の戦いは、一面は大変なようだが、その分、子孫末代にわたる大功徳を積める。だから、やらないと損だというのである。
 敵がいるから戦える。戦いがあるから、功徳を積める。苦労してこそ、最高の楽しみを味わえるのである。
3  世界は待望! 創価の人間主義を
 今、世界中から「創価の人間主義運動」へ大きな共感が寄せられている。
 先日も、アメリカの著名な識者から、本年の「SGIの日」記念提言に対する賛同の声が届けられた。
 (二〇〇一年一月、記念提言「生命の世紀へ大いなる潮流」を発表)
 所感を寄せてくださったのは、アメリカ・マサチューセッツ大学ボストン校のウィンストン・ラングリー副総長である。政治学の権威であり、深い見識と豊かな人格を備えた方である。
 私が創立したアメリカの「ボストン二十一世紀センター」の良きアドバイザーでもあられる。
 博士は語っておられる。
 「世界は今、あらゆる意味で分断化されています。そのなかで、池田SGI会長は、複合的な視野に立ち、グローバル(地球的)な社会のあり方を見すえています。すべてを総体的な視座で捉え直し、断片を結びゆく作業を進めています。
 さらに、人々が当たり前と思って受け入れてきた思想や出来事についても、新たな疑問を投げかけ、議論を深めようとしています。
 そして、その作業を、哲学、教育、さらには宗教の視点をふまえながら、普遍的な人道主義の立場から進めているのです」と。
 私は、かねてから「二十一世紀を『生命の世紀』に」と訴えてきた。言うまでもなく二十世紀は、あまりにも人間の生命が軽視され、踏みにじられてきた歴史であったからである。
 そして今、二十一世紀を迎え、人類社会は、いよいよ真剣に「生命尊厳の哲学」を求め始めた。「新しい人間主義」を求め始めた。
 まさしく「創価の時代」の到来である。私たちの広宣流布の運動は、仏法の「生命尊厳の哲学」を、社会のあらゆる分野で実践しゆく尊い作業である。人類の最先端を進んでいることを誇りとしていただきたい。(拍手)

1
1