Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第1回関東会協議会 「勇気のエンジン」で前へ

2000.10.8 スピーチ(1999.10〜)(池田大作全集第91巻)

前後
1  未来性ある関東は″要″の存在
 広大な関東の天地を日々、友のため、法のため、地域のために駆けめぐる、広宣流布の「将の将」の皆さま。いつも、ありがとう! ご苦労さま!
 限りない未来性を秘めた関東こそ要である。関東を固めたい。堅固にしたい。
 今、「永遠の勝利」の地盤を築けば、次の世代も、その次の世代も、悠々と栄えていける。自分自身も、生々世々、王者のごとき最高に価値ある人生を楽しんでいける。
 二十一世紀の広宣流布へ、関東が立ち上がり、全国を覚醒させていただきたい。
 なかんずく、これからは青年部の時代である。青年が全軍の先頭に立ち、叫び、走り、「青年部、ここにあり!」と、正義の勝利の旗を燦然と打ち立てていただきたい。
2  女性の時代である。イギリスの作家エミリ・ブロンテの詩を贈りたい。
 「正義が弱ければ 悪は強い」(『エミリ・ジェイン・ブロンテ全詩集』中岡洋訳、国文社)
 ゆえに、正義は断じて強くあらねばならない。
 「現世の運命が 不当と思われれば 思われるほど/それだけわたしの魂は 意気揚々と躍り/おまえの力によって 強くなり/報いのある運命を 期待するのだ」(同前)
 「難来るを以て安楽と意得可きなり」の御聖訓にも通じよう。
3  仏意仏勅の学会を弾圧、迫害する魔の正体
 七十周年の「創立記念日」を迎えるに当たって、今再び、創価学会の魂というべき広宣流布の大闘争、すなわち「三障四魔」「三類の強敵」との戦いについて確認しておきたい。
 まず、有名な「三沢抄」の一節を拝したい。
 「たとえ智慧明らかな師匠に出会い、真実の教えである法華経に巡りあって、正法を得た人であっても、迷いと苦悩の流転を出でて仏になろうとする時には、必ず影が身に添うごとく、雨に雲が伴うごとく、三障四魔といって七つの大きな障害が現れてくるのである。
 たとえ、かろうじて六つは乗り切っても、第七の障魔に破られたならば、仏になることは難しい。その六つは、しばらくおくとして、第七の大難は天子魔というものである。
 末法の凡夫が、釈尊一代の教えの真意を悟り、天台大師の摩訶止観という重大な書の心を体得して(一念三千の法理を悟り)、まさに仏になろうとすると、第六天の魔王は、それを見て驚いて、こう言う。
 『ああ、とんでもないことだ。この者(法華経の行者)が、この国で活躍するならば、彼自身が生死の迷いを離れるだけでなく――それだけならまだしも――人々をも導いていくであろう。そして、この国土を押さえ取って、私(魔王)の領土を浄土(仏国土)に変えてしまうであろう。どうすればよいか』
 魔王は、こう言って、欲界・色界・無色界の三界(六道輪廻の世界)の一切の手下を招集して、次のように命令をくだす。
 『各々の能力にしたがって、あの法華経の行者を悩ましてみよ! それでだめなら、彼の弟子・信仰者、その国の人々の心の中に入り代わり、諫めたり、脅したりしてみよ!』と。
 『それでも(法華経の行者を)倒すことができなければ、われ(魔王)みずから降りていって、国主(権力者)の身心に入り代わって、脅してみよう。そうすれば、どうして(広宣流布を)止められないことがあろう』と評議するのである」(御書1487㌻、通解)
 (三障とは、煩悩障、業障、報障。四魔とは煩悩魔、陰魔、死魔、天子魔)

1
1