Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第38回本部幹部会、第10回東北総会 善の拡大で「我此土安穏」の楽土を

1999.10.7 スピーチ(1998.11〜)(池田大作全集第90巻)

前後
1  創立七十周年! 「この七十年は五百年に匹敵」と識者
 来年(二〇〇〇年)は、いよいよ創立七十周年。この佳節を晴れやかに迎えることができるのも、学会員の皆さまが真剣に頑張ってくださったおかげである(拍手)。(二〇〇〇年は「二十一世紀開幕 青年の年」と決定。戸田第二代会長の生誕百周年、池田名誉会長の第三代会長就任四十周年、SGI発足二十五周年でもある)
 ある識者が言っていた。「創価学会の七十年は、五百年にも匹敵するであろう」五百年分の歴史をつくった七十年であった、と。(拍手)
 学会の発展は、世界の広宣流布のためである。永遠の平和のためである。この地球の「我此土安穏(我が此の土は安穏にして)」のために働いているのである。
 これほど尊い団体はない。まさしく皆さまは仏の使いであり、菩薩の行をしておられる。不思議な方々なのである。そうでなければ、これほどの広布の偉業は成しえない。
 大聖人の御聖訓のままに、「戦闘」し、「突進」してきた尊極なる使命の創価学会を、十方の仏菩薩が永遠に守り、賛嘆するにちがいない。広布に働いた皆さまの功徳も、未来永劫に尽きないと確信していただきたい。(拍手)
2  世界の人々が今、学会の行動を正しく認識し、宣揚し、賛嘆し、擁護してくださっている。日本の蛮行のゆえに、歴史的に反日感情が根深い韓国でも、創価への信頼が広がっている。中国でも。ロシアでも。
 つい先ほども、ブラジルから連絡が入った。このたび、素晴らしき歴史と自然の町「ピンダモニャンガーバ市」の市議会が決議し、市長、市議会議長の承認のもと、同市にある主要道路が「牧口常三郎大通り」と、その通りの近くの道が「戸田城聖通り」と公式に命名された。(拍手)
 正式名称は、「牧口常三郎創価学会初代会長大通り」と「戸田城聖創価学会第二代会長通り」である。閑静な新興住宅地にある道という。なお同市からは、昨年六月、私も「顕彰証書」をいただいている。
 (その際、オダン市会議員がこう語った。「この顕彰には″SGIの平和・文化活動が、さらにこの町にわき上がってほしい″、そして″池田博士の哲学が、わが町から世界へ広がってほしい″との願いが込められています」)
 ブラジルでは「牧口常三郎通り」は四都市目。「戸田城聖通り」は二都市目となる。(拍手)
 (さらに「牧口常三郎公園」がクリチバ市に、「戸田城聖公園」がサンジョゼ・ドス・カンポス市にあり、「池田大作博士平和公園」もロンドリーナ市で進められている)
 世界が学会の味方である。ただ日本だけが、正視眼で認識しようとせず、御書に仰せの通り、嫉妬し、迫害し、誹謗し、中傷している。
 「人類のため、人間性のために、今、何が必要なのか」――そういう視野で、ものごとが見られない。「島国根性」が、いつまでたっても直らない。
 しかし、御本仏の日蓮大聖人は、深い御慈悲で、最も陰険で、迫害の大きい、根性の悪い日本に、お生まれくださった。そして、この五濁乱漫の日本においてさえ、一千万近くの我が同志が、「地涌の菩薩」が、陣営を築いた。二十一世紀への準備は、全部、でき上がった。(拍手)
 国のため。平和のため。永遠の法のため。自分自身の幸福のため。目前になった二十一世紀に向かって、大宇宙のリズムと合致しながら、勇敢に、生命を燃焼させましょう! 悠然と戦い、最高に意義ある人生を生き抜いていきましょう!(拍手)
3  悪を滅ぼせ、正義の戦闘こそ「信心」
 トルストイは喝破した。
 「人が真実の信仰を知ることは、暗い部屋に明かりを灯すようなものである。すべてが明らかになり、心が朗らかになる」(『人生の道』)
 「真実の信仰」――世間には「インチキの信仰」が、はびこっている。とくに聖職者がそうだ。トルストイは、そう鋭く見破っていた。
 「すべてが明らかになる」――真実の信仰に立てば、全部見えてくる。「何が善で、何が悪か」「何が幸福で、何が不幸か」「今、何をすべきか」。光に照らしたように、はっきりしてくる。これは、仏法にも通ずる考え方である。
 御書には「天晴れぬれば地明かなり法華を識る者は世法を得可きか」とある。
 「心が、朗らかになる」――明るく、また軽く、心が光ってくる。人にも親切になる。皆、会って、ほっとする。元気が出てくる。それが「真実の信仰」の人である。
 反対に、いつも、どんよりとして(笑い)、心が重く、笑顔がない。いばったり、自分の感情のままに人に接する――そういう指導者は「真実の信仰」の人ではない。
 幹部が会員に会うのは、その人のためである。その後輩のためである。自分のためではない。「皆を喜ばせるために」幹部がいる。皆を喜ばせていこう。元気に、幸福にしていこう――その祈りから智慧が生まれる。その慈愛が、自分の福運を増やしていく。
 皆にいやな思いをさせれば、その分、自分も罪をつくる。自分中心の指導者のもとの組織は不幸である。我々は、真実の信仰者らしく、「賢明に」そして「朗らかに」いきましょう!

1
1