Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

韓国・鬱陵郡「名誉郡民」証授与式、北海… 「ここが寂光土」の信念で勝て

1998.10.17 スピーチ(1998.3〜)(池田大作全集第89巻)

前後
1  獅子の心で島を守る
 北海道の皆さん、遠いところ、ようこそ、いらっしゃいました!
 韓国の栄光と繁栄を祈って、ともに万歳を三唱したいと思いますが、いかがでしょうか(賛同の大拍手)。
 ただ今、鄭宗泰チョンジョンテ郡守から、素晴らしいごあいさつをいただきました。
 (会合の席上、韓国の鄭郡守から池田SGI〈創価学会インターナショナル〉会長に対する顕彰が行われた。鄭郡守夫妻、李重哲イージョンチョル郡議会議長夫妻らが出席。SGI会長夫妻には、「名誉郡民証」並びに群議会の「特別顕彰牌」が授与された。)
 うるわしき、有名な「神秘とロマンの島」鬱陵ウルルン島の海岸は、断崖が屏風のごとく、そそり立つ天然の絶景であります。無数の白きカモメが群れ飛び、青き海原には、多くの岩が厳として林立しているという。思えば、戸田先生のふるさと、北海道の厚田村の岸辺も、それはそれは雄々しい姿でありました。
2  鬱陵島の名所の一つに、「獅子の岩」と呼ばれる、ひときわ、たくましい巌が、嵐の海にも悠然と、そびえ立っております。なぜ「獅子の岩」と名づけられたか。一説として、次のような伝説が伝えられております。
 万年の昔、鬱陵島には、獅子をはじめ、さまざまな獣が住んでいた。そこに、あるとき、一人の白ひげの老人が現れて、獣たちに告げた。
 ″この島は、数日たたぬうちに、焼け野原になってしまうから、すぐに他の場所へ逃げよ!″と。
 火山の爆発の予言であった。またたく間に、動揺が広がった。ふだんは、いばっている虎をはじめ、狼(おおかみ)やイタチなど、多くの獣は臆してしまって、われ先に逃げようとした。
 しかし、獅子だけは、皆を避難させた後も、ただひとり、悠然と島に踏みとどまった。
 ″私は行かない! 逃げる必要はない。私ひとりで、わが故郷を守り抜いてみせる!″
 獅子の心は、誇り高かった。獅子の心は、満ち足りていた。そして獅子は、愛する島のために命をなげうった。その魂が堅固な巌となって、今なお鬱陵島を見守り続けている――そう伝説は物語っているのであります。
 この「獅子の心」を謳った美しい詩には、こうあります。
 皆が去るともわれ残る。われのみ残り島守る。
 故郷を棄てていずこへ行かむとするや。
 たとえ死し、死して化石となり果つも、
 われは島より離れまじ。
 億万年を生き抜かむ、億万年を守り抜く。
   (『鬱陵島の伝説・民謡』宇野秀弥訳。一部、現代表記に改めた)
 これこそ、幾多の苦難にも屈せず、素晴らしき鬱陵島を築き、守ってこられた、尊き先人たちの心でありましょう。
 そして、いま、獅子となりて鬱陵郡を守りゆかれる、鄭郡守の崇高無私なる信念であられると、私は拝察いたします。
3  韓日に民衆による新たな文化の交流を
 心から尊敬申し上げる鄭郡守ならびに令夫人。尊敬する李議長ならびに令夫人。そして、ご一行の皆さま方。私は、最大の誇りをもって、「名誉郡民」の称号を拝受いたします。まことに、ありがとうございます。(拍手)
 きょうは、美しきカリブ海からも、「ドミニカの英雄」が、お見えになっている。ドミニカ共和国SGIのキムラ名誉理事長と、タマテ支部参与のお二人です。ようこそ、いらっしゃいました。(拍手)
 わが創価学会もまた、「獅子の団体」であります。ゆえに、″うそつきのタヌキ″や、″ずる賢いキツネ″などは、一切、いられないのであります。(拍手)
 なかんずく、きょう、この″牧口先生の殿堂″に集合された北海道の大切な大切な、わが友は、三代にわたる会長と最も縁の深い同志であります。(拍手)
 当初、きょうの式典は、十五日の予定でした。しかし、私は、深刻な不況のなか、けなげに戦っておられる北海道の皆さま方と、この栄誉を分かち合いたいと思い、郡守にお願いして、本日に変更していただいたのです。(拍手)
 ただいまの郡守の含蓄深い哲学的なスピーチにもあったように、いよいよ大事なのは、「庶民が主体となり、民衆が中心となった、新たな文化の交流」であります。
 今回、喜ばしいことに、金大統領が来日され、歴史的な大成功を飾られました。その際、「二十一世紀への韓日のパートナーシップ」のために、民衆交流の重要性が改めて確認されました。
 その意味からも、郡守がこのように来日してくださり、両国の「地域」と「地域」の友好が、直接結ばれる意義は、まことに重大であると思うのであります。(拍手)

1
1