Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「5・3創価学会母の日」記念協議会 世界の「広布の母」に最敬礼!

1998.4.25 スピーチ(1998.3〜)(池田大作全集第89巻)

前後
1  大聖人も″創価の母″たちを称讃
 五月三日「創価学会母の日」おめでとうございます!(拍手)
 きょうは、海外からも代表の方が集まっておられる。遠くブラジル、ペルーをはじめ、アメリカ、カナダ、フランス、スイス、デンマーク、オランダ、イタリア、ユーゴスラビア、そしてケニアから。本当に、ようこそ! 皆さま方とご一緒に、「創価学会母の日」を、心から祝賀申し上げたい。(拍手)
 日蓮大聖人が、日本全国ならびに世界中の″創価の母″たちを、どれほど賛嘆しておられることか。ここで、幾編か御書を拝して語り、婦人部の皆さま方に捧げたい。
2  大聖人のもとへ、たびたび駆けつけた「乙御前の母」への御手紙には、こう仰せである。
 彼女は日妙聖人と同一人物と推定されている。
 「鎌倉に候いし時は念仏者等はさてをき候いぬ、法華経を信ずる人人は志あるも・なきも知られ候はざりしかども・御勘気を・かほりて佐渡の島まで流されしかば問い訪う人もなかりしに・女人の御身として・かたがた御志ありし上・我と来り給いし事うつつならざる不思議なり、其の上いままうで又申すばかりなし、定めて神も・まほらせ給ひ十羅刹も御あはれみましますらん
 ――(私が)鎌倉にいた時には、念仏者等はさておいて、法華経を信ずる人たちは、だれが信心があるのか、ないのか、わかりませんでした。
 しかし、御勘気(幕府による処罰)を受けて佐渡の島まで流されると、問い訪れてくる人もなかったのに、あなたは女性の身で、さまざまに信心の御志を示されたうえ、みずから(佐渡まで)来られたことは、現実とは思えないほど不思議なことです。
 そのうえ、このたびの(身延への)参詣は、また言いようのないほど(の御志)です。必ずや諸天善神もお守りくださり、十羅刹女も心にかけて大事にしてくださることでしょう――。
 日蓮仏法は「行躰即信心」である。いざという時の「行動」に、まことの「信心」があらわれるのである。
 また大聖人は、彼女が佐渡まで訪れたことをたたえられて、「御心ざしの・あらわるべきにや・ありけんと・ありがたくのみをぼへ候」――(あなたが、これほどまで)厚い信心のお心ざしを現してくださろうとは、ただただ、ありがたく思います――とまで仰せになっておられる。
 仏意仏勅の学会にあっても、大事な時に毅然と立ち上がり、勇敢に戦ってこられたのは婦人部である。その方々のことを、私は絶対に忘れない。未来永劫に守り、宣揚していく決心である。
3  大聖人は、四条金吾夫妻に対しては、こう仰せである。
 「前後もわきまへざる女人なんどの各仏法を見ほどかせ給わぬが何程か日蓮に付いてくやしと・おぼすらんと心苦しかりしに、案に相違して日蓮よりも強盛の御志どもありと聞へ候はひとえに只事にあらず、教主釈尊の各の御心に入り替らせ給うかと思へば感涙押え難し
 ――(私が日本中から激しく迫害されて)女性など、仏法を理解していない人々が、日蓮につき従ったことを、どれほどか後悔しておられるであろうと心苦しく思っていたのに、案に相違して、日蓮よりも強盛な信心があると聞きました。これは、まったく、ただごとではありません。教主釈尊が、あなたがたのお心に入りかわられたのかと思えば、感涙を抑えることができません――と。
 いちばん、大事な人は、だれか。いちばん、尊き人は、だれなのか。それは、雨の日も、風の日も、ただ「広宣流布」のために戦い続けておられる尊き母の皆さまである。
 この″妙法広布の母″の皆さま方を「仏のごとく」敬い、「仏のごとく」大切にしていくことを、リーダーは、ゆめゆめ忘れてはならない。

1
1