Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第二十一回SGI総会(第2日)(2) 「指導者革命」の模範の皆さま

1996.6.23 スピーチ(1996.6〜)(池田大作全集第87巻)

前後
1  後輩をわが子のごとく慈しみ育てよ
 SGI(創価学会インタナショナル)総会(第二日)おめでとう!
 はじめに、素晴らしい「フロリダ自然文化センター」のオープンを、全世界の同志とともに祝賀申し上げたい。本当におめでとう!
 広大なセンターのすみずみに、美しい真心が光っている。準備に当たってくださった、すべての皆さまに、心から御礼申し上げたい。
 また、世界五十二カ国から集われた、各国・各地の尊きリーダーの皆さま、ようこそ、いらっしゃいました。遠いところ、ご苦労さまです!
 そして、アメリカの皆さまには、心温まる歓迎、最大に感謝いたします。
2  昨日の「総会第一日」では、初の「世界女性平和会議」が開催され、新しい歴史を開くことができた。全世界の婦人部・女子部の皆さま、おめでとうございます。
 チリの「人道詩人」と、たたえられ、中南米で初のノーベル文学賞を受けた詩人に、ミストラル女史がいる。女史は、コロンビア大学(アメリカ)でも教鞭を執ったことがあり、深き慈愛で、学生を育んだ人間教育者としても知られる。
 女史は、美しくうたい上げている。
 「肉親でない子どもたちを守り、愛していく中で、実の母親以上の母にしてください! 私の子どもたちを、私の最も完璧な詩と歌わせてください!
 そして、私の歌声が消えた後にも、その子どもの心の中に、私の最も美しいメロディーが残るようにしてください!」(``Beauty and the Misson of the Teacher'',WILLIAM J. CASTLEMAN, Exposition Press)と。
 私たちも、また、こうした心で、青年部を、未来部を慈しみ、育ててまいりたい。皆さまが、それぞれの地で、後輩を自分以上に立派に育て上げながら、見事な人生の総仕上げを果たしていかれることが、私の願いである。
3  皆さまは、それぞれの社会、地域にあって、無償で、大勢の仏子のことを、わが子のごとく祈り、守り、尽くし、励ましておられる。その姿は、まさに、偉大なる菩薩の振る舞いであり、尊き仏の境涯に通じる。
 御書には「いよいよよ実なれば位いよいよよ下れり」――教えが正しいほど(功徳が大きいので)、修行の位や機根の低い人たちも救うことができる――とある。
 これは「法」について述べられているが、「指導者」に約していえば、信心が深まるほど、同志を敬い、より多くの人に尽くしていかねばならない、と拝することもできよう。
 因果の理法に照らして、今、多くの人々を大切にし、面倒をみた福運によって、生々世々、多くの人々に守られ、支えてもらえる境涯となる。今世の仏道修行は、生々世々、大指導者となりゆく修行なのである。

1
1