Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

ロサンゼルス最高会議 社会の進歩は母の力

1996.6.5 スピーチ(1996.6〜)(池田大作全集第87巻)

前後
1  トルストイ「民衆よ立て! 高潔さを武器に」
 私どもは家族である。偉大なる庶民の家族であり、宿縁深き三世の家族である。ともに素晴らしき人生を生きましょう!
 「ロサンゼルス最高会議」おめでとう。
 ロサンゼルスの天地は、アメリカ広布の電源地であり、世界広布の要である。ロサンゼルス勝利こそ、SGI(創価学会インターナショナル)の勝利なのである。
 愛するロサンゼルスの地で、愛する友と、明日(六月六日)の「初代会長牧口常三郎先生の百二十五回目の生誕の日」を心ゆくまで祝賀し、荘厳したい。
2  昨日(四日)は、サイモン・ウィーゼンタール・センターにおいて、牧口先生についての講演(「牧口常三郎――人道と正義の生涯」)をさせていただいた。
 この講演の記念として、牧口先生の直系たる創価教育の卒業生である「アメリカ創友会」の有志が、ロシアの文豪トルストイの直筆とされる文書を届けてくださった。
 これは、トルストイが、一九○三年、ロシアのキシニョフ(現モルドバ共和国)でのユダヤ人虐殺ぎゃくさつ事件に対して、ロシアの皇帝に書き送った抗議書簡の草稿そうこうであるという。
 一九○三年といえば、講演でも言及したように、牧口先生が『人生地理学』を発刊した年である。この書を通して、先生は、世界市民の意識を呼びかけ、人権と人道、平和と共生の指標を提唱されたのである。
 このユダヤ人の虐殺事件では、暴動によって、約五十人が殺され、四百人以上が負傷したとされる。本当に、筆舌に尽くせぬユダヤ民族の歴史である。
3  では、なぜ、こうした暴動が起こったのか?
 その背景の一つには、権力者や聖職者による煽動せんどうがあったといわれている。
 彼らは、さまざまな手段で、ユダヤ人への憎悪と反感をあおった。新聞には、ユダヤ人への悪質なデマが報じられ、うわさが飛びかい、暴徒を駆り立て、虐殺という最悪の事態を招いてしまったのである。
 トルストイは、この事件に激怒した。
 ある手紙で彼は、ユダヤの人々をわが兄弟として愛する心情をつづり、素晴らしきユダヤの知人との出会いをふり返っている。
 トルストイは、暴徒の蛮行ばんこうの犠牲となった罪なき人々へ深い哀悼を捧げ、暴動を煽動した″教養人″を激しく嫌悪した。なかんずく、群衆を″無知″と″狂信″に陥れた権力者と聖職者にこそ全責任があるとトルストイは弾劾だんがいしたのである。
 そして、トルストイは力強い筆致で呼びかけている。「民衆よ、暴力でなく非暴力で、『高潔なる生き方を武器として』権力に立ち向かえ!」と。
 こうしたトルストイの″人間への慈愛″″権力への怒り″″民衆への信頼″は牧口先生とも、まさに一致する。
 牧口先生への敬意をこめて、そしてまたユダヤの人々との深き連帯の心をこめて、書簡を届けてくださった創友会の心が、私はうれしかった。また、凛々しい成長が頼もしかった。
 後輩を自分以上の力ある人材に――これが先輩の祈りである。師匠の祈りである。

1
1