Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第九十三回本部幹部会、全国青年部大会、… 青年よ生き抜け!「最後の勝利」へ

1995.11.23 スピーチ(1995.5〜)(池田大作全集第86巻)

前後
1  わが「生命のトランペット」を高らかに
 今回のアジア各国の訪問は、会長はじめ皆さま方のお題目の力によって、大成功裏に終えることができた。この席をお借りし、謹んで御礼を申し上げたい。
 ネパール、シンガポール、香港ホンコン、マカオをはじめ各国のメンバーから「日本の皆さまに、くれぐれもよろしくお伝えください」という伝言をいただいた。
 どの国のSGIも、大変に発展し、社会の信頼を勝ち得ておられた。
 ″わが地域のために″″広宣流布のために″という情熱、真剣さ、知恵──これにかなうものはない。その人を諸天善神は、守りに守る。
2  ただ今は、世界的なトランペッター大野俊三さんの名演奏を聴かせていただいた。本当にありがとう。
 トランペットの響きは、「勇気」と「希望」の象徴である。
 法華経には「法のつづみを撃ち、法のかい(ほら貝)を吹き」(普賢菩薩勧発品、開結六七〇㌻)という一節がある。
 今で言えば、ドラムやトランペットのような力強い楽器であろうか。″生命という楽器″は、それ以上に力強い。
 そうした楽器を賑(にぎ)やかに吹き、鳴らし、そして高らかに合唱するように、妙法を語りに語り、「もろもろ魔衆ましゅ」(魔軍)を打ち破れ! これが正義の人生、最高の人生なのだ──法華経は、こう呼びかけている。この「朗らかさ」が、法華経の真髄である。
3  釈尊生誕の国・ネパールを代表する人道詩人サマ。彼は「絶望の哀音を、勇気のトランペットでかき消そう!」とうたった。
 彼自身、民主化運動のなかで投獄されている。
 今回、カトマンズ市のシン市長とお会いしたが、市長も投獄されている。市長のお父さま(ネパール民主化運動の最高指導者、ガネシュ・マン・シン氏)も投獄。お母さま(ネパール女性協会会長、マンガラ・デビィ・シン女史)も投獄。皆、牢に入って戦われた。
 いつの歴史でも、″死ぬか生きるか″の戦いによってこそ、民衆の崩れぬ城壁は築かれる。何の苦労もなく、盤石のものができるはずがない。

1
1