Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

関東最高会議 仏教は「宗教的な教育運動」

1995.6.15 スピーチ(1995.5〜)(池田大作全集第86巻)

前後
1  仏道修行とは″知恵ある人間″への自己教育
 関東最高会議の開催、おめでとう。関東も、関西と同じく完成期に入った。皆さまのご苦労に、心から感謝申し上げたい。
 完成期はまた新しい時代の夜明けであり、新しい出発を意味している。いよいよ新たな生命力で、力強き前進をお願いしたい。また、旭日のごとき新しき人材群を育成してまいりたい。
 「人を育てる」のが仏法の魂である。
2  アメリカ・コロンビア大学の宗教学部長、サーマン博士に「ボストン二十一世紀センター」の代表がインタビューした。博士はハワイの東西センターでの私の講演(一九九五年一月、「平和と人間のための安全保障」のテーマで講演)でコメンテーター(講評者)を務めてくださった方である。
 インタビューの中で博士は「教育こそ人間生命の目的です」と強調されている。
 「教育の目的は、人間を型にはめることではありません。人間は、より高い生命状態、すなわち利己的でなく、知恵にめざめた状態に進歩できる存在です。真に自由で利他的で、他者と共感できる境涯になる。そういうチャンスが人間にはあります。これが人間という生命形態の真髄です」と。
 そのように成長するために人間に生まれたのであり、そのように進歩するための人生である。ゆえに「教育」こそが「人間」の証明なのである。
 博士はさらに述べている。
 「仏教こそが、本当の意味において教育的な教えです」「仏道修行のすべての目的は、個人を変革することであり、したがって、教育のプロセス(過程)の一部なのです」
 「私は仏教を主として教育的な運動と見ています。『宗教的な側面をもった教育運動』です」
 この観点から博士は、創価学会が「人間革命」という自己教育運動を推進していることを高く評価されている。
3  教育の目的は、個人の可能性を最大に開花させて幸福にすることである。仏法の目的も、個人の可能性を極限まで開発して絶対的幸福の境涯にすることである。その意味で、教育と仏法は表裏一体である。
 ゆえに、牧口先生(初代会長)は、教育を追究して仏法に至られた。私は仏法を根底にして人間教育運動を広げている。
 「教育」なかんずく「自己教育」を忘れて仏法はない。それを忘れて、自分の私利私欲のために仏法を利用したのが日顕宗である。
 創価学会は、自己教育を根本に、仏法の真髄を実践してきた。宗門は自己教育を投げ捨てて、仏法を食い物にしてきた。この違いは、実は、個人を大切にする平和主義と、個人を抑圧する軍国主義の違いにも通じている。
 サーマン博士は言われている。
 「個人の変革という意味の教育に対して、最大の敵は常に軍国主義です。国家は、軍国主義を用いて、このような種類の教育を封鎖し、教条的な教育に変えるのです。そこで作り出されるのは、考えもなく命令に服従し、隣人を殺す集団です」
 「個々の人間は貴重な資産です。社会の重要な役目は、その大切な資産を耕すことです。軍国主義は、その反対を行うのです」
 かつての日本も軍国主義であった。牧口先生、戸田先生は、その軍国主義に徹底抗戦された。宗門は軍国主義を支持し、その走狗となった。
 サーマン博士が言われるように、仏法と軍国主義は対極にある。宗門は、この意味でも、当時から、仏法の敵だったのである。
 そして今の宗門はもちろん、今の日本も、多くの指導者が真摯な自己教育を忘れ去ってしまった。放置しておけば、問答無用の抑圧的社会となり、衰亡していくことを憂うるのは私一人ではないと思う。

1
1