Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

「5・3」祝賀第87回本部幹部会 われらは″人間として″輝く

1995.4.26 スピーチ(1994.8〜)(池田大作全集第85巻)

前後
1  「五月三日」を世界中で祝福
 皆さまの信心、皆さまのお力によって、威風堂々たる新時代が開幕した。全国の皆さまに謹んで敬意と感謝を申し上げたい。(拍手)
 きょうは、ここ創価国際友好会館に、世界のトランペッター、シュンゾウ・オオノさんがアメリカから祝福に駆けつけてくださった。(拍手)
 (ここで、オオノさんが「春の小川」と「人間革命の歌」〈作詞作曲・山本伸一〉を演奏)
 素晴らしい演奏、ありがとう。(拍手)
 「春の小川」はここ渋谷区ゆかりの歌である。
 また「人間革命の歌」といえば、数日前、中国にいる方から報告が寄せられた。それには、北京最高の音楽ホール(北京音楽庁)で開催された、ブラジルの世界的ピアニスト、ビエイラ氏のコンサート(四月二十一日)の様子が記されていた。
 ──約千人の大観衆を前に、ビエイラ氏は、アンコールで「世界広布の歌」「人間革命の歌」を演奏されました。会場はに包まれ、感動的な光景でした──と。(拍手)
2  全国の衛星中継会場にお集まりの大勢の方々に御礼申し上げたい。(拍手)
 なお、きょうは、牧口先生、戸田先生のご家族、ゆかりの方々もお見えになっており、一同を代表して、謹んで感謝申し上げたい。
 さらに、真実の僧たる「日蓮正宗改革同盟」「憂宗護法同盟」「青年僧侶改革同盟」の皆さまも集われた。
 また、海外十一カ国から駆けつけてくださったSGI(創価学会インタナショナル)メンバーの方々、サンキュー・ソー・マッチ!
 世界各国のSGIからも、数多くの祝電をいただいている。「『5・3』おめでとうございます」「皆さまに、よろしくお伝えください」とあったことをご報告しておきたい。(拍手)
3  仏法の眼目は「人間を、より人間らしく」
 五月三日は「創価学会母の日」である。この日は、広宣流布の偉大なお母さん──婦人部の方々に、全員で「親孝行」する日としたい。(拍手)そういう伝統をつくりたい。
 御本仏・日蓮大聖人は、ある時、「もっと親孝行しておけばよかったと後悔している」と仰せである。
 「日蓮が母存生しておはせしに仰せ候し事をも・あまりにそむきまいらせて候しかば、今をくれまいらせて候が・あながちにくやしく覚へて候へば、一代聖教をかんがへて母の孝養を仕らんと存じ候」──日蓮の母(梅菊女)が生きておられるころ、言われたことに対し、私は、あまりにもそむいてしまいましたので、母に先立たれた今になって、強い後悔の思いにかられています。そこで、釈尊のすべての経典を探究し、(最もすぐれた法華経をもって)母に孝養しようと思っているのです──。
 これは刑部ぎょうぶ左衛門尉の夫人への御手紙である。
 大聖人は、一生涯、法戦につぐ法戦であられた。心配するお母さんの言葉に、心ならずも従えなかったこともあられたであろう。
 それは、仕方のないことではあったが、やはり申し訳ない気持ちでいっぱいである──こういうお気持ちであられたと拝察する。
 御手紙には、こうした、ありのままの「人間」の心情を書いておられる。「人間」としての「母への思い」が脈打っている。そして、こうした人間性の延長線上にある信仰を教えてくださっているのである。

1
1