Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第2回沖縄最高会議 民衆の世論が歴史を変える

1995.3.27 スピーチ(1994.8〜)(池田大作全集第85巻)

前後
1  戸田先生──大衆の中で語る人が歴史を変える
 草創期──ある春のことである。仏法の正義を訴えて、地道に対話を続けゆく若き、けなげな女子部員たちがいた。
 彼女たちには内心、「もっと、てっとり早く、颯爽とした活動があるのでは?」といった思いもあった。
 しかし、戸田先生は、そうした乙女の心を包容されながらも、こう語られた。
 「どんな戦いにも、世論ほど大事なものはない。歴史をよく見てごらん。どんな正しい行動も、民衆の支持がなければ成功しない。あなた方は勇ましい働きばかりを見ているけれども、常に大衆の中にあって世論を生んでゆくことが大事なんだよ」
 一対一の「草の根の語らい」──それはまことに地味である。しかし「人と人とのつながり」をつくっている。人の心を変え、意見を変えている。この粘り強い対話の繰り返しこそが、時代を底流で変えていくのである。
 なかんずく青年の声高らかな正論は、確実に未来をつくっている。歴史をつくっている。
 戸田先生は、乙女の胸に「歴史の主役」としての誇りを贈ってくださったのである。
2  華やかな虚像を追い求める青春もある。また、自分の小さな殻に閉じこもってしまう若者も少なくない。
 そうした風潮のなかで、青年部は、確固たる哲理を抱いて、社会に生き生きとかかわり、言論の力で新世紀を開いている。これほど価値ある青春はない。
 どうか心豊かに、また心朗らかに、語って、語り抜きながら、信頼のスクラムを広げていっていただきたい。
3  「行動の人」が美しい。人生が広がる。心が輝く
 日蓮大聖人は「行動する女性」をたたえられた。
 「日妙聖人」──素晴らしい名前を大聖人から贈られた婦人門下がおられた。
 大聖人は、彼女を「日本第一の法華経の行者の女人なり」と、たたえられた。
 この婦人は、幼い娘と二人きりであった。頼れる夫もいない彼女が、幼い娘と、はるばる鎌倉から佐渡の大聖人のもとに、はせ参じた求道の旅は有名である。

1
1