Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第80回本部幹部会、第29回婦人部幹部… 「賢明の母」ありて「広宣流布」あり

1994.9.29 スピーチ(1994.8〜)(池田大作全集第85巻)

前後
1  尊いのは「信心の人」「行動の人」
 婦人部の「多宝大学校」のスタートを、まず、心から祝福申し上げたい。(拍手)
 偉大なる「創価の母」である皆さま方が、お元気であれば、学会は威光勢力を増し、グングンと楽しく発展していく。これは現実が物語っている。歴史が物語っている。
 長年にわたり、一生懸命に戦い、創価学会をここまで築き創り上げてくださった、この第一線の尊い方々を大切にせずして、いったいだれを大切にするのか。
 何といっても婦人部の力である。なかんずく年配の婦人部の皆さまの力である。
 どんな大難があろうが、苦難があろうが、おばさんパワーで「何でもこい!」(爆笑)。これが学会の強さである。
 庶民の、民衆の強さである。(拍手)
2  若い人は、力も経験もないのだから、謙虚に年配の方々に学ばなければならない。
 自分のほうが役職が上であっても、先輩は先輩である。
 年配の方々も、若い人たちに遠慮する必要はない。
 役職ではない。いわんや学歴など、まったく関係ない。
 広宣流布へ「戦ってきた人」が偉いのである。「信心ある人」が偉いのである。「行動ある人」が偉いのである。このことを私は、永久の「宣言」としたいと思うが、どうだろうか(賛同の挙手)。ありがとう!(拍手)
3  きょうは、その意味から、いにしえの中国の、聡明にして気丈な母の物語を紹介したい。後世のためにも──。(以下、荒城孝臣『列女伝』中国古典新書、明徳出版社を参照)
 中国といえば、私の初めての訪中から二十年(一九七四年五月に初訪問)。先日は関西・中部・九州の大訪中団の皆さまが、大変に元気に、交流してくださった。この席をお借りして、「ご苦労さまでした」と申し上げたい。

1
1