Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第1回青森県総会 広宣流布は「幸福の開拓」闘争

1994.8.26 スピーチ(1994.8〜)(池田大作全集第85巻)

前後
1  勝つための人生、勝つための信心
 家族の座談会のような気持ちで始めましょう。(拍手)
 小説『新・人間革命』は、今、ちょうど東北のことを執筆している(拍手)。掲載は十一月下旬の予定であり、楽しみにお待ちいただきたい。
 十五年ぶりの青森──皆さん、お元気でうれしい。懐かしい。感無量である。
 我が同志が元気ならば、これ以上の強さはない。幸福はない。
 青森は、よく頑張られた。
 宗祖に背いた悪侶とも戦っている。何ごとも、戦う限りは負けてはならない。
 「仏法は勝負」であり、人生も「勝負」である。健康も勝負──体内では白血球と病原菌が戦っている。草木が伸びるのも勝負──戦い、勝ったから青々と伸びられる。
 一切法が「勝負」である。勝てば幸福、負ければ不幸である。勝つための人生であり、勝つための信心なのである。
 きょうの第一回青森県総会は、県下十三会場に音声中継される。
 また、四カ所の個人会場では、お世話になります。(拍手)
 また、守る会の皆さまが、どれほど苦労して研修道場を荘厳してくださったか、私はいつも涙する思いで拝見している。無量の功徳で我が身が飾られることを確信していただきたい。
 きょう、いらっしゃってない方々にも、この心を伝えてくだされば幸いである。(拍手)
2  堂々と戦え、「王者のドラマ」を
 今年(一九九四年)の六月、私は五百五十年の伝統を誇る英国の名門グラスゴー大学の招聘をいただき、スコットランドを初訪問した。
 ここ十和田湖を思わせる美しいローモンド湖のほとりでメンバーと初めて出会った。その情景を私は忘れない。今、青森の友と二重写しになっている。
 グラスゴーの緯度は北緯五五度。北緯四〇度の十和田よりさらに北に位置する。
 寒いところは、草木も、空気もきれいに感じる。人の心もきれいなようだ。
 グラスゴー大学では、名誉博士号授与の儀式が厳粛に行われた。
 その折、マンロー評議会議長は、式典会場に凛々と響く声で、私を名誉博士に推す「推挙の辞」を述べてくださった。
 その中で議長は「池田氏のダイナミックな活力と創価学会の力は、日本の社会の発展に貢献され、貢献の度合いは、どんどん大きくなっております。また、そのエネルギーは世界に広がっております」と。
 最高峰の知性が集った荘厳な儀式の場で、マンロー議長は、「創価学会」「創価学会」と何度も何度も語っておられた。称賛を込めて。客観的に見つめ、評価して──。これが世界の第一級の知性の「目」であり、「声」である。
 初めから悪意の意図や予断をもった、低級な論調とは全然ちがう。
 日蓮大聖人は、「愚人にほめられたるは第一のはぢなり」と仰せである。
 そして牧口先生は言われた。「愚人に憎まれたるは第一の光栄なり」と。
 世界の良識が私どもの味方なのである。(拍手)
3  「推挙の辞」の結びに、マンロー議長は、私の一詩を力強く朗読してくださった。
 それはなんと、私がここ奥入瀬の滝に寄せた詩であった。この道場の碑にも刻まれている。
  滝の如く 激しく
  滝の如く 弛まず
  滝の如く 恐れず
  滝の如く 朗らかに
  滝の如く 堂々と
  男は
  王者の風格をもて
 詩の朗読を聞きながら私は思った。この栄誉を、全世界の学会員、なかんずく、この十五年間、懸命に戦ってこられた青森の同志と分かち合いたい、と。(拍手)
 どうかこれからも、私とともに「王者の誇り」をもって生きていただきたい。広宣流布を進める私どもは、どんな権力者よりも、富豪よりも、有名人よりも「偉大な人生」なのである。(拍手)

1
1