Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

10・2「世界平和の日」カナダ代表者会… 理想に生きよ、目標をつくれ

1993.10.2 スピーチ(1993.6〜)(池田大作全集第83巻)

前後
1  言葉づかいと礼儀に人格は表れる
 滞在中、カナダの皆さまには本当にお世話になり、日本のSGI(創価学会インタナショナル)派遣団を代表して、謹んで御礼申し上げたい。香港の交流団も、はるばる、ご苦労さまでした。多謝トーチェ多謝。
 カナダが、堅実に発展していることを拝見し、本当にうれしい。イズミ議長を中心に、一段と仲良く、着実な前進をお願いしたい。
2  広布の健全な進展のために、何点か語っておきたい。
 一点目は「言葉遣い」である。組織においても、言葉遣いが乱暴になってはいけない。
 カナダの皆さまは、皆、品格が良いから、そのようなことはないと思うが、これは日本のメンバーのために話すのである。
 言葉は人格の表れである。
3  二点目に「礼儀」である。
 同志の家を訪問する際も、家に入る時、帰る時のあいさつをはじめ、きちんと礼儀をわきまえるべきである。
 また、メンバーと話をするときには、役職の上下に関係なく、互いに同志として尊敬し、丁寧に応対するべきである。
 「常識豊かに」「礼儀正しく」、人格の光る振る舞いこそ、信仰者のあかしであることを忘れてはならない。
 三点目に「会員を疲れさせてはならない」。
 幹部が、会員を自分の″子分″のように考え、朝早くから呼びつけたり、夜遅くまで残らせるなど、かりにそういうことがあれば、大変な誤りである。
 こうした横暴な幹部と付き合って、心身ともに疲れ切ってしまう人も、日本の組織にはいるようだ。そこには、当然、信心の歓喜はない。
 本当の指導者は、会員に喜びを与える。喜びをもった活動は疲れない。友を疲れさせないよう、あらゆる配慮を重ねるのが、リーダーの使命である。

1
1