Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第2回アメリカ最高会議 「社会貢献」即「広宣流布」

1993.3.17 スピーチ(1993.1〜)(池田大作全集第82巻)

前後
1  永遠の希望輝く「現当二世の信心」を
 本日も心通い合う創価ファミリーの集いとなり、大変にうれしい。
 「仲良きことは美しきかな」──日本のある作家、武者小路実篤氏の言葉である。
 花もただ一輪だけでは寂しい面がある。色とりどりにたくさんの花が咲き香ったとき、それぞれの個性も、ひときわ鮮やかに映える。
 わが愛するアメリカSGI(創価学会インターナショナル)の皆さまは、世界一仲の良い、世界一美しい、人華にんげの花園を広げていただきたい。
2  昨日は、サンフランシスコ近郊に住んでおられる「現代化学の父」ポーリング博士と忘れ得ぬ出会いを刻んだ。今回で四度の語らいとなるが、いつお会いしても、世界の平和と人間の健康のために、炎のごとき情熱を燃やしておられる。
 先日、九十二歳になられたが、ますますお元気であられた。昨日も、私に会う前に、三人の心臓病の患者にアドバイスをしてこられたと語っておられた。
 これまでの偉大なる業績に安住して楽をしようと思えば、いくらでも楽をできる立場である。しかし博士は、人類の未来を見つめて、いささかもたゆまず行動を続けておられる。
 仏法では「現当二世げんとうにせ」と説く。過去ではない。現在、そして未来が大事である。未来への情熱がなくなれば「生きながらの死」である。
 どうか、二十一世紀のアメリカSGIの希望あふれる未来を目指して、いよいよフレッシュな心で進んでいただきたい。
3  時にめぐりあい、時にかなう喜び
 ポーリング博士とアインシュタイン博士との深い交友は有名である。
 アインシュタインといえば、戸田先生も、よく来日の思い出を語っておられた。
 戸田先生は話された。
 「時にあい、時にめぐりあって、その時にかなうということは、生まれてきたかいのあるものであります。
 私自身のことからいえば、このあいだ亡くなられた世界的な大物理学者アインシュタイン先生に、いまから三十四年前、慶応大学講堂において牧口先生とともに、相対性原理のなにものたるやの講演を聞いたことがあります。
 私も物理、化学というようなものによって身をたてていた時代でありましたから、相対性原理のなにものたるや、その奥までわかりませんまでも、その教えを受けたということは、長いあいだの誇りでありました」
 「また、次の私の喜びは、年二十一にして、初代会長にめぐりあい、四十四まで、その薫陶を受け、ともに牢獄までもお供のできたということは、私にとっての誇りであります。
 第三に、末法の大聖人様立宗七百年の時にめぐりあい、広宣流布の仏勅を受けているということは、まえの二項にもました私の喜びであります」と。
 私も、恩師戸田先生にめぐりあい、先生にお仕えして薫陶を受け、広布の使命を受け継いだことが、永遠の誇りである。
 皆さまも、世界広布の時にめぐりあった喜びを感じて私とともに、広布の道、使命の道、幸福への「金の道」、世界平和への「金剛の道」を、楽しく、朗らかに、希望に満ちて前進していただきたい。

1
1