Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第十六回SGI総会 妙法は人類に「遊楽」贈る秘術

1993.2.28 スピーチ(1993.1〜)(池田大作全集第82巻)

前後
1  「確信の響」の演奏に感謝
 ″世界一″のここサンパウロの自然文化センターでのSGI(創価学会インタナショナル)総会、本当におめでとう!
 創価学会の会合は″家族″の集いです。堅苦しい形式など、必要ありません。じっくりと、心にしみいる対話の集い、和やかで、楽しい座談会にしていきましょう!
 遠いところから集われた方々、また朝早くから準備に当たってこられた役員の方々、本当に、ご苦労さま。ムイト・オブリガード(本当に、ありがとうございます)!
 広布のために心を尽くし、動いた分だけ、全部、自分の福運になる。それが仏法である。その厳然たる法則を確信していただきたい。
 また、日本の交流団の皆さまも、ご苦労さま! そして、今回初訪問したコロンビア、アルゼンチン、パラグアイ、チリの皆さま、そして各国の代表の皆さまに、心から御礼申し上げたい。さあ、皆で演奏を聴きましょう!
 (ここでブラジルSGI交響楽団が、交響曲「革新の響」を演奏。これは、この日、来賓として出席したブラジル最高峰の作曲家アマラウ・ビエイラ氏が、SGI会長に贈った曲である)
2  素晴らしい!。まさに「革新」の響きがある。勝利に輝く地涌の勇者が、爛漫たる福徳の花々に包まれながら、堂々と前進していく姿を、ほうふつさせる。名曲です。ビエイラ氏に、改めて深く感謝申し上げたい。
 また、演奏してくださった方々、本当にありがとう。
 これほどまでに見事な演奏の陰で、どれほどの練習を重ねてこられたか──。
 どうか、これまでの努力のうえに、さらに精進を重ね、将来は、世界中を演奏旅行して回れる実力をつけていただきたい。
 そして、世界に名を残しゆく、大芸術の歴史を刻んでいただきたい。
3  「遊楽の人生」のための信仰
 「楽しむため」の人生である。「幸福になるため」の人生である。では、真に「楽しく、幸福な人生」とは、何か。
 いくら、おいしい、ごちそうでも、食べ過ぎれば見たくもなくなる。睡眠もとり過ぎれば、かえって不健康である。恋愛も、楽しいように見えて、それだけではすぐに消えてしまう刹那の喜びに過ぎない。苦しみや、むなしさだけを残して終わる場合もある。
 いくらお金があろうと、ぜいたくをしようと、それのみで幸せとはいえない。かえって、それらのために心を堕落させ、自分も他人をも不幸にさせる人も多い。
 日蓮大聖人は「南無妙法蓮華経と唱うるより外の遊楽なきなり」──南無妙法蓮華経と唱える以外に遊楽はない──と仰せである。
 悲しみにつけ、喜びにつけ、何があろうと、ただ「南無妙法蓮華経」と唱題していく。その「信心」に最高の「遊楽」の人生がある。
 心の願いのとおりに、ありのままの姿で、唱題を重ねていく。すべてに深き祈りを込めて、唱題根本の「信心即生活」を重ねていく。その人は必ず所願満足の人生となる。妙法こそ御本仏が全人類に贈られた「遊楽の人生の秘術」なのである。

1
1