Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

大学会・渋谷区合同記念総会 われらには大聖人直結の「正道」

1991.11.9 スピーチ(1991.10〜)(池田大作全集第79巻)

前後
1  祈念の集い、思い出に残る一日を
 若々しく、そして優秀な大学会の皆さん、遠いところ、ご苦労さまです!渋谷の皆さまも、ようこそ創価大学へ!素晴らしい歌声と演奏で飾られた合同総会、本当におめでとう!
 大学会のメンバーには、久方ぶりに再会した友も多いであろう。きょうは、ゆっくりと語り合いながら、思い出に残る一日を過ごしていただきたい。提案だが、ここで各大学の歌を歌い、競い合ってはどうだろうか。(東京大学、慶応大学、早稲田大学……と、各大学の校歌・寮歌が、青春の心意気いっぱいに歌われた)
2  きょうは、全国の衛星中継の会場に、昼と夜を合わせ、九十数万、百万人にも及ぶ同志が集われるとうかがった。沖縄の研修道場には、アジアの婦人部、女子部のメンバーが研修に来られている。
 また、東京・文京区の千駄木せんだぎ平和会館、秋田の鹿角かづの会館が、きょう、オープンした。
 また第二東京は、十五の特別区の体制となり、それぞれ発足した。武蔵野、小金井、立川、小平(旧・北多摩)、村山、東村山、秋川(旧・西多摩)、青梅、第一八王子、第二八王子、第三八王子、調布(旧・多摩川)、府中、日野(旧・南多摩)、町田の各<区>である。青梅<区>の羽村平和会館では、開館二周年の記念幹部会が開催されている。
 また、次の各会館では、きょうから、衛星中継がスタートした。兵庫の東播とうばん文化会館、宮城の泉文化会館、白石会館、多賀城会館、山形の新庄文化会館、長野の丸子会館、佐久会館、小諸文化会館、辰野会館、駒ケ根会館、飯田会館、新潟の新潟平和会館、新潟池田婦人会館、大分の杵築きつき会館、沖縄の名護平和会館、泡瀬あわせ会館、与原よなばる会館。
 全国の皆さま、ご苦労さまです。また、記念の集い、本当におめでとう!
3  ″文化と歴史の大国″中国の知恵に学ぶ
 昨日(十一月八日)、中日友好協会の孫平化そんへいか会長をはじめ訪日団の方々と懇談した。
 明年秋、中国と日本は、国交正常化二十周年を迎える。その意義も込めて、婦人誌「主婦の友」の新年号に、孫会長との懐かしい思い出などをつづらせていただいた。
 一九八〇年四月、第五次訪中の折のこと。私は、孫会長とともに、桂林けいりんの地を訪れた。川があり、林があり、蕭々しょうしょうと雨にけむる桂林。その風景の素晴らしさは、今も心から離れない。
 船を待っている間、あたりを歩いていると、二人の少女に出会った。「你好ニイハオ!」。私は話しかけた。「你好!」。にこやかに答えてくれた。
 「私たちは薬売りなんです」
 私は微笑みながら聞いてみた。
 「それでは、すみませんが、頭の良くなる薬はありませんか」
 その答えを聞いて感心した。
 「あ、それでしたら、たった今、売り切れたところです」
 さすがは文化と歴史の大国だなと思った。ユーモアのセンスといい、とっさの機転といい、実に洗練されている。自然である。
 日本人ならば「そんな物ありません!」、「失礼な!」と、冷たくあしらわれるかもしれない。そばにいた妻も、心から感銘を受けたようだった。

1
1