Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第九回九州総会 われらは「幸福の大船」の仲間

1990.9.25 スピーチ(1990.8〜)(池田大作全集第75巻巻)

前後
1  リーダーには人々に尽くしゆく使命
 創立六十周年記念の晴れやかな「九州総会」、本当におめでとう。(拍手)
 きょうは、東京にいる秋谷会長、また森田理事長、各副会長、全国の各県長・区長をはじめ、多くの方々から「総会の開催、おめでとう。九州の皆さまは、よくぞここまで勝ちぬき、乗り越え、凱歌の歴史を築いてこられた。心から祝福申し上げたい。くれぐれもよろしくお伝えください」とのメッセージを託されたので、まずお伝えしたい。(拍手)
 また会場には、はるばる「中国会」「四国会」の方々も、祝福のため階けつけてくださつた。遠いところ、本当にありがとう。(拍手)
2  さきほど、婦人部の九州つくしの合唱団、北九州春風合唱団、弥生合唱団の皆さまが、「エーデルワイス」「荒城の月」、そして九州の歌「火の国の歌」を披露してくださった。私もそっと聴かせていただいたが、まことにすばらしい歌声であった(拍手)。見事なハーモニーに、感動の思いで聴き入っていた。本当にありがとう(拍手)。また、指揮者の方の名指揮にも、魅せられる思いであった。(拍手)
 一切法は即仏法である。森羅万象を、また人々の行動、振る舞いを、深く″仏法の眼″で見ていくのが信心である。一曲の調べにも、指揮棒の一振りにも、深き信仰による昇華のハーモニーを感じ取ることができる。
 私は指揮者にすぐ歌を詠んで贈った。
  名指揮に
    エーデルワイスは
      天に咲き
    荒城の月
      天に舞う
  
 ――真心あふれる名指揮、そして婦人部の皆さまの名合唱に、重ねて感謝申し上げたい。(拍手)
 ところで、曲目の一つにあった「エーデルワイス」――。これは、ご存じのように、ヨーロッパのアルプス一帯に咲く花の名である。スイスの国花で、夏になると、白く小さな可憐な花を咲かせる。
 私も昨年、スイスを訪問したが、合唱団の皆さまの歌声を聴きながら、スイスの美しい景観を懐かしく思い起こしていた。また、″火の国・九州″で、このように優雅な名曲の調べに出あえるとは「時代も変わったなあ」と(爆笑)、感銘を深くしたしだいである(笑い、拍手)。ともあれ、心美しき調べにつつまれての本日の総会を、心からお祝い申し上げたい。(拍手)
3  仏法の証は断じて勝ちゆく中に
 さて、建治四年(一二七八年)一月、日蓮大聖人は四条金吾にあてたお手紙の中で、次のように述べられている。
 「なによりも承りて・すずしく候事は・いくばくの御にくまれの人の御出仕に人かずに・せられさせ給いて、一日・二日ならず御ひまもなきよし・うれしさ申すばかりなし
 ――何よりもお聞きして爽快であることは、ずいぶんと主君に憎まれていたあなた(四条金吾)が、その主君の出仕のお供の人数の中に加えられ、しかも一日、二日だけではなく、毎日、暇もないほどのご様子、私(大聖人)はうれしさを言い表せないほどです――。
 「えもん右衛門たいう大夫をやに立ちあひて上の御一言にてかへりてりたると殿のすねん数年が間のにくまれ・去年のふゆはかうとききしに・かへりて日日の御出仕の御とも・いかなる事ぞ、ひとへに天の御計い法華経の御力にあらずや
 ――右衛門大夫(池上兄弟の兄二不仲)が、信仰のために親に背いたが、主君の一言で勘当が許されたことと、あなた(金吾)がこの数年の間、憎まれ、去年の冬はとくにたいへんだと聞いていましたが、今では逆に、毎日、主君の出仕にお供しておられるのは、どうしたことでしょうか。ひとえに諸天のお計らいであり、法華経のお力ではないでしょうか――と。
 正しき信仰と正しき行動のゆえに憎まれ、数々の迫害を受けてきた池上兄弟と四条金吾――。しかし、彼らが師の教えを少しも違えることなく実践した結果、堂々と天下に示した″勝利の実証″を、大聖人はわがことのように喜ばれ、称讃されている。
 ″あなたの勝利の姿は何よりもうれしい″″主君から憎まれていた金吾殿が、今は休む暇もないほどご活躍と聞いて、本当に爽快です、さわやかです″と、あたたかくつつんでくださっているのである。

1
1