Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第三十回本部幹部会・茨城県記念総会 信仰は「遊楽の人生」のために

1990.6.20 スピーチ(1990.2〜)(池田大作全集第74巻)

前後
1  「対話の道」「広布の道」を世界ヘ
 茨城に昨日(十九日)、八年ぶりに訪問させていただき、そのすばらしい発展に驚いた。今、全国でいちばん活気があり、成長率が高いのは、ここ茨城ではないかと思う(拍手)。何を見ても、皆の喜びが光っている。信心の息吹に満ちている。純粋な真心がある。(拍手)
 私が折伏したご夫妻(昭型一十五年入会)が、東京から茨城の鹿島に移ってこられた。最初は寂しい思いもあったそうだが、実際に来てみたら、東京よりよほど本部と呼吸を合わせ、信心の歓喜にあふれている。こんなすばらしい信心の世界だったとは、と感動したとうかがった。
 本日も来ておられるかと思う。お二人は、茨城の偉大な前進の証言者でいらっしゃる。(拍手)
2  さて、あれは三十三年前のことになる。昭和三十二年(一九五七年)十一月、見事な秋晴れの日であったと記憶する。戸田先生とご一緒に、総本山へ向かう列車に乗っていた。たまたま、ある著名人と乗り合わせた。道路建設の権威といわれていた人で、その折も、青森から大阪までの道を計画しているとのことであった。
 彼はもう六十代後半であったが、たいへん若々しかった。使命感をもって何かに打ち込んでいる人は若い。高齢でも生き生きしている。アメリカのハマー博士もそうである。松下幸之助氏らも同様であった。
 当時、私は二十九歳。戸田先生は、私に「紹介せよ」と。「わかりました」と言って、私はあいさつに行き、先生に取り次いだ。
 これは、ほんの一例であるが、戸田先生が働きやすいように、陰の準備は全部、自分がやる。それが私の信念であり、戦いであった。弟子の道と定めていた。
 戸田先生と″道路博士″との″列車対談″が始まった。
 その時、先生は言われた。
 「あなたは、いまだかつてない日本一の道路を造ると言われる。それもよいでしょう。しかし、日本だけが世界ではありませんよ。もう一歩、大きく考えて、朝鮮半島から中国、インドまで行く道路を考えてみたらどうですか」と。
 すると、さすがに一流の人物である。話が通じる。
 「自分は日本一の道路を造ることを非常に誇りに思っていたが、そこまでは考えていなかった。あなたのほうが偉い」と語っておられた。
 その後、お二人の間で哲学の大事さなど、さまざまな語らいが進んだ。そして″道路博士″いわく。「あなたは全世界に通じる、絶対に崩れない道路をつくっていらっしゃるんですね」と。
 世界の人々を幸福へと導く永遠不滅の道路、精神の道路をつくっておられた戸田先生の大きさを、彼も感じたのであろう。感じたとおりに、ほめたたえるというのも、人物の一つの大きさを示すものである。
3  戸田先生は、だれとでも率直に、生き生きと対話された。庶民から大臣等まで、多くの語らいの歴史をつくられた。
 人間だけが社会、世界に限りなく「対話」を広げられる。「対話」は、金銭や立場によることなく、大きな価値を生む力がある。
 私も、数えきれない人々と対話してきた。いわゆる著名人だけでも、約二千人にのぼる。これは私の歴史であるし、広布の歴史でもある。
 また、ただ今も、茨城文化会館の間のところまで歩き、会館を訪ねてこられた友と語らい、励ましを送ってきた。たとえ短い時間でも、一言だけだとしても、できるかぎり何らかの″言葉の贈り物″を私はしたい。それが友への″心の贈り物″だからである。
 皆さま方も、それぞれ、ご自身のまわりに、心豊かな、またさわやかな「対話の道」を広げていっていただきたい。(拍手)

1
1