Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

広島県記念勤行会 人類から「悲惨」の二字なくせ

1989.10.15 スピーチ(1989.8〜)(池田大作全集第73巻)

前後
1  「勇気」と「希望」と「団結」の前進
 今回、三年ぶりに広島を訪問し、お元気な皆さま方にお会いでき、本当にうれしい。本来は昨年、広島にと予定していたが、諸行事で多忙をきわめ、訪問できず申しわけなく思っていた。
 この平和記念会館は、今や″日本一″ともいえる会館である(拍手)。皆さま方の誇らかなお顔を拝見し、私も喜びにたえない(拍手)。また、本日は休日にもかかわらず、このようにご参集くださった皆さまの真心に対して、心から感謝申し上げたい。(拍手)
2  昨日の夕刻、広島駅に到着するや、平和記念会館のすぐ上に、大きな大きな月天子が、皓々と輝いていた。そして、この大月天子が″ようこそ、待ってましたよ″と、中国や広島の皆さまの心を映すかのように、ほほえんでいた。ともに、まんまるのお月さまが″広島の友を、中国の同志を守っていきますよ″と語りかけているようで、私には生涯、忘れることのできない名月であり、うれしい広島訪問となった。(拍手)
 さて、昨日到着して、代表幹部の方たちとこの会場で勤行した。そこには「模範の中国」「理想の中国」とのスローガンがかかげてあった。
 それはそれでよいとは思うが、「模範」といっても、何をもって模範とするのかが(笑い)明確ではない。また「理想」も、どのような「理想」なのかが(笑い)はっきりしない。言葉としてはきれいだが、どうしてもあいまいさが残る。人の胸にピシッと入っていく具体的なものがなくてはならない。それを飛躍台として″さあ、頑張ろう″と心をかきたててくれるものが必要なのである。
 その意味で私は、中国そして広島の皆さまには「強くあれ」と、申し上げておきたい。そこで、この「強さ」をふまえて、当勇気」と「希望」と「団結」の中国たれ、広島たれ″と、私は訴えたい。(全員賛同の拍手)
3  人間としての「強さ」、それは「勇気」を持つことである。
 百獣の王ライオンは、何ものをも恐れない、負けない。と同じく、悪と戦う勇気、仏子を守りゆく勇気、人生の苦難に負けない勇気を失ってはならない。「勇気」なくして、広布の大道を開くことはできないし、幸福の人生を勝ちとることもできない。
 またつねに「希望」を持ち続けることである。いくら「強くあれ」と言っても、ただ力だけの野蛮な(笑い)、暴力的な強さではならない。人間性や愛情にあふれた平和的、創造的な力を持つものでなくてはならない。それらすべてを含んでの「希望」である。
 わが地域、わが職場は希望にあふれている。わが人生、わが家庭は希望に燃えている。そして、つねに生き生きと希望の笑顔に輝いているという皆さま方であっていただきたい。(拍手)
 次に「団結」である。異体同心のところは強い。団結もなく″烏合の衆″のような組織では、敗北となる。一人一人が力を十分に発揮し、それらの力が凝縮し、連鎖反応を起こしていけば強大な力となる。とくに中国は何倍もの力を発揮できると思う。
 それが、″あんな人はきらいである″″あの人と一緒ではいやだ″と言うようでは、力は出ない。″広布という目的のためには、私たちは大きい心で助け合っていくべきである″という広島であり、中国であっていただきたい。
 中国は、日本の広宣流布にとって重要な地である。明治維新もこの地が電源地であった。私も、若き日に中国の広布開拓に、人一倍思いを馳せ、力をそそいできた。だからこそ、見事なる広布と人生の総仕上げをしていただきたい。そして、一人一人が「幸福の王者」「使命の王者」としての道を、堂々と歩みぬかれんことを心から念願している。(拍手)

1
1