Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第九回SGI総会 全世界に妙法の慈悲の光彩

1988.9.22 スピーチ(1988.5〜)(池田大作全集第71巻)

前後
1  晴れの第九回SGI総会、おめでとう。なつかしい、あの顔、この顔、また新しい友と友の顔──お元気な皆さま方にお会いでき、私は本当にうれしい。
 本日は私ども″妙法の家族″の集いである。ゆったりと懇談する思いで、少々お話し申し上げたい。
 仏法を基調にした「平和」と「文化」そして「教育」の推進というSGI運動の前進のため、はるばる世界五十四カ国より来日された皆さま方を、私は最大の敬意と喜びをもって歓迎申し上げる。
 とともに、私どもと同じく、さきほどの勤行の折、海外の皆さま方も日本の天皇陛下のご回復を祈念してくださったとうかがい、私は日本人として心より感謝申し上げたい。また本日は、若干じゃっかん、日程を早めての総会となったことをご了承願いたい。
2  本日は、ご存じのように、地球のお隣の火星が、約五千九百万キロの近くまで大接近している。したがって、このSGI総会には、″火星くん″も来賓らいひんとして、あいにくの曇天どんてんを見おろしながら、天空にひときわ赤く輝きつつ、参加してくれているといってよい。
 ともあれ、私は、できることならば、地涌の友である皆さま方、お一人お一人と、熱い握手を交わしたい。しかし、大勢でもあり、「心」と「心」で固く、そして強く握手させていただく思いで、私は「本当にご苦労さま。ようこそ、いらっしゃいました。さぞかし、大変だったでしょう」と、深く、その労をねぎらわせていただきたい。また感謝申し上げたい。
 この皆さま方の尊き仏道修行の姿を、御本仏・日蓮大聖人は、限りなき大慈悲で見守り、賛嘆してくださっているにちがいない。
 求道のはるかなる旅──。それは、まさに無量の「福運」を我が生命に積みゆく旅であると確信していただきたい。
 大聖人は、その一例として、釈尊の十大弟子の一人である目連尊者のエピソードを通して、教えてくださっている。
 目連は「神通第一」とたたえられるように、四天下してんげ(全世界)をも、瞬時に駆けめぐることができるほど、自在の「力」の持ち主であったといわれている。
 それでは、なぜそうした素晴らしい力を持ち得たのか──。大聖人は、御書に次のように仰せである。
 「せんしやう先生に千里ありしところを・かよいて仏法を聴聞せしゆへなり」──過去世において、千里もの道のりをかよって、仏法を聴聞したゆえである──と。
 今日では、飛行機という便利な交通手段はあるが、皆さま方も、まさに千里の道のりを、求道の心で来日されたわけである。その功徳と福運は、はかりしれないものがあると申し上げたい。
 仏法の世界には、いささかたりとも無駄はない。「法」のため、「広布」のため、行動し、実践したことは、そのまま、生々世々にわたって、壮大なる境涯を開き飾りゆく、原動力となることを確信されたい。
3  それとともに、私は、皆さま方を日本に送り出し、留守るすを守っていらっしゃるご家族や、同志の方々のことも、忘れることができない。その方たちのことを思うと私は、やはり、大聖人の御言葉を拝し、申し上げずにはいられない。
 大聖人御在世当時、佐渡の阿仏房が、高齢にもかかわらず、身延の大聖人のもとへ、三度もおとずれたことは、皆さま方も知っておられる通りである。が、夫人の千日尼は、佐渡の地にあって、夫の留守を守った。彼女自身、どれだけ大聖人をお慕い申し上げ、御目通りを願っていたことか──。
 そうした心を、大聖人は、すべてご存じであられたにちがいない。ある折、千日尼に対し、次のように激励されている。
 「佐渡の国より此の国までは山海を隔てて千里に及び候に女人の御身として法華経を志しましますによりて年年に夫を御使として御訪いあり定めて法華経釈迦多宝十方の諸仏・其の御心をしろしめすらん
 ──佐渡の国から、この国(身延)までは、山や海を隔てて千里に及ぶのに、女性の御身として、法華経を信仰していらっしゃるゆえに、年々に夫をお使いとしておたずねくださっている。必ずや、法華経・釈迦・多宝・十方の諸仏が、あなた(千日尼)のお心を、よくご存じのことでしょう──。
 さらに「たとえば天月は四万由旬なれども大地の池には須臾に影浮び雷門の鼓は千万里遠けれども打ちては須臾に聞ゆ、御身は佐渡の国にをはせども心は此の国に来れり、仏に成る道も此くの如し」と。
 ──たとえば、天の月は四万由旬も離れている(一由旬は、古代インドの単位で、当時の帝王が一日で行軍する距離をいう)が、その影を大地の池に即座に浮かべる。また、中国の雷門にあった太鼓は、千万里の遠くにあっても、打てば即座に聞こえたという。それと同じように、あなたは佐渡の国にいらっしゃるけれども、心はこの国に来ておられる。仏になる道も、このようなものである──。
 大聖人は、たとえ「身」は遠くにあろうと、その「志」は身延の大聖人にまで確かに通じていると仰せになり、求道の「心」強き千日尼が、成仏という無上の幸福道を歩みゆくことは間違いないと励まされている。妙法流布への純真な「志」が厚ければ、いずこの地にあっても、また、いかなる陰の立場にあろうと、御本仏はすべて御照覧なのである。
 ともあれ、皆さまが帰国されたならば、どうか我が同志のお一人お一人に、くれぐれもよろしくお伝えいただきたい。

1
1